雌松の剪定
松の木の剪定
2023年08月07日
今日は松の木の剪定に造園業を営んでいる方に来てもらってます。
夜に雨が降って、今日は涼しくなってるわ
自分で剪定するつもりで、シルバーの剪定講習も受けてやる気満々やったのに、暑くて暑くて、剪定代の10万円そこそこを節約するのに、身体壊したら元も子もないわ!と
1ヶ月も前に隣り町の業者さんに頼んでたんです。
庭師の方が言うには、翠柳が200年近く経ってるんやないか?とか
雌松が盆栽を大きくしたような松で、手間が掛かったる。とか
私が子供の頃に父が前栽を整備してんやけど、屋敷内に生えてた大きな翠柳を移植して、その時でも、「ええ翠柳や!」と庭師さんが言うてたのを覚えている。
雌松は、母の弟、私の叔父なんやけど、が、叔父の屋敷に植えてあった松を移植したもので、運び出される時に枝ぶりがあまりに良かって、やるのが惜しくなった。と言うてた松だ。

涼しそうになったわ!

明日は雌松をするそうな

これもスッキリしたら気持ち良くなる!
ではまた!
夜に雨が降って、今日は涼しくなってるわ
自分で剪定するつもりで、シルバーの剪定講習も受けてやる気満々やったのに、暑くて暑くて、剪定代の10万円そこそこを節約するのに、身体壊したら元も子もないわ!と
1ヶ月も前に隣り町の業者さんに頼んでたんです。
庭師の方が言うには、翠柳が200年近く経ってるんやないか?とか
雌松が盆栽を大きくしたような松で、手間が掛かったる。とか
私が子供の頃に父が前栽を整備してんやけど、屋敷内に生えてた大きな翠柳を移植して、その時でも、「ええ翠柳や!」と庭師さんが言うてたのを覚えている。
雌松は、母の弟、私の叔父なんやけど、が、叔父の屋敷に植えてあった松を移植したもので、運び出される時に枝ぶりがあまりに良かって、やるのが惜しくなった。と言うてた松だ。

涼しそうになったわ!

明日は雌松をするそうな

これもスッキリしたら気持ち良くなる!
ではまた!
高校野球
2023年08月06日
今日から高校野球が始まりました。
土浦日大と上田西が最初の試合です。
滋賀県の近江高も隣の大垣日大です。
日大が付く高校ですね。

近江高が勝ったら、次はおかやま山陽と日大山形の勝者
また、日大の付く高校や!
いったいどれだけ日大の附属高校が出とるんやろ?
4校も出てました。
近江高は、大垣日大に勝つとして、次、日大山形かもしれんし、それに勝つと日大三高ということになるかもしれん。
と・・・下手すると3試合とも日大勢と言うことになりかねん。
県代表になれなかった日大附属高校もあるやろうから、ほら大きな日大の組織なのですね。
日大の理事長がこれらの高校になんかあっても責任取るんやろうか?
それぞれの校長なんやろうな〜
組織がデカ過ぎてよくわかりませんが、
何でも理事長ということにならないんやろうと、責任の及ぶ範囲があるんやろうと思うねんけど・・
組織図はやっぱり頂点に理事長なんやろうかな〜
大谷選手は母校に多額の寄付してるんやろうか?
凄い額の報酬をもらっているようだけど、野球中心のストイックな生活振りのようで、生活費もそんないらんやろうし・・
大谷選手の家計を詮索してもしょうがありませんけどね。
ではまた!
土浦日大と上田西が最初の試合です。
滋賀県の近江高も隣の大垣日大です。
日大が付く高校ですね。

近江高が勝ったら、次はおかやま山陽と日大山形の勝者
また、日大の付く高校や!
いったいどれだけ日大の附属高校が出とるんやろ?
4校も出てました。
近江高は、大垣日大に勝つとして、次、日大山形かもしれんし、それに勝つと日大三高ということになるかもしれん。
と・・・下手すると3試合とも日大勢と言うことになりかねん。
県代表になれなかった日大附属高校もあるやろうから、ほら大きな日大の組織なのですね。
日大の理事長がこれらの高校になんかあっても責任取るんやろうか?
それぞれの校長なんやろうな〜
組織がデカ過ぎてよくわかりませんが、
何でも理事長ということにならないんやろうと、責任の及ぶ範囲があるんやろうと思うねんけど・・
組織図はやっぱり頂点に理事長なんやろうかな〜
大谷選手は母校に多額の寄付してるんやろうか?
凄い額の報酬をもらっているようだけど、野球中心のストイックな生活振りのようで、生活費もそんないらんやろうし・・
大谷選手の家計を詮索してもしょうがありませんけどね。
ではまた!
迷走台風
2023年08月05日
台風がどうなってるんやろ?
西に向かっていたと思ったら、Uターンして東に向かっています。
予報では、四国沖で北に向かうらしいです。
台風は周りの力関係でフラフラするだけとのことでした。
いやいや、確固とした意志を感じるんですよ。
偏西風に乗って東に行きたい。
でも、太平洋高気圧があると行けない。
太平洋高気圧の縁を東に進む。
なので、太平洋高気圧がどうなってるかが重要なのですけど、どうも太平洋高気圧の張り出し具合とかは予測が難しいみたいなのです。
2〜3日後なら予測できるのでしょうが、それ以上になるとどうなるか予測できないようです。

太平洋高気圧が強くて西に行くしかなかったのが、弱まって、東に行けるぞ!
と東に向かったら、
また、太平洋高気圧が強くなってきて、東に行かれへんやん!
と北に向かって行くんやけど、
東にどれだけ進んだところで太平洋高気圧がググッと来るのかわからん!
もっと早くに張り出せば、日本に影響が少なくなるということやね。
太平洋高気圧よ!頑張って日本を覆ってくれ!
ほしたら、台風は日本に来ないということなんやけど・・
では、また!
台風が来るようなら雨戸閉める
西に向かっていたと思ったら、Uターンして東に向かっています。
予報では、四国沖で北に向かうらしいです。
台風は周りの力関係でフラフラするだけとのことでした。
いやいや、確固とした意志を感じるんですよ。
偏西風に乗って東に行きたい。
でも、太平洋高気圧があると行けない。
太平洋高気圧の縁を東に進む。
なので、太平洋高気圧がどうなってるかが重要なのですけど、どうも太平洋高気圧の張り出し具合とかは予測が難しいみたいなのです。
2〜3日後なら予測できるのでしょうが、それ以上になるとどうなるか予測できないようです。

太平洋高気圧が強くて西に行くしかなかったのが、弱まって、東に行けるぞ!
と東に向かったら、
また、太平洋高気圧が強くなってきて、東に行かれへんやん!
と北に向かって行くんやけど、
東にどれだけ進んだところで太平洋高気圧がググッと来るのかわからん!
もっと早くに張り出せば、日本に影響が少なくなるということやね。
太平洋高気圧よ!頑張って日本を覆ってくれ!
ほしたら、台風は日本に来ないということなんやけど・・
では、また!
台風が来るようなら雨戸閉める
児童公園ができます。
2023年08月05日
家の前に児童公園ができます。

神社にあったのが、神社に道が通るので、こちらに移転してくるのです。
移転すると言うても、ほとんど新品です。

鉄棒に、ブランコに、滑り台、ジャングルジム、動物のバネで揺れるやつ
ができてます。
近くに保育園や幼稚園があって、迎えにきた後、子供たちを遊ばせながら、ママ友が井戸端会議
これが、今までの神社で見られた光景です。
それがこちらに移るのかと思うと、あまりに近くて
毎日、ブランコに乗って、鉄棒で斜め懸垂をしてと活用しよう。
せっかく近くにあるんやからね〜
ではまた!

神社にあったのが、神社に道が通るので、こちらに移転してくるのです。
移転すると言うても、ほとんど新品です。

鉄棒に、ブランコに、滑り台、ジャングルジム、動物のバネで揺れるやつ
ができてます。
近くに保育園や幼稚園があって、迎えにきた後、子供たちを遊ばせながら、ママ友が井戸端会議
これが、今までの神社で見られた光景です。
それがこちらに移るのかと思うと、あまりに近くて
毎日、ブランコに乗って、鉄棒で斜め懸垂をしてと活用しよう。
せっかく近くにあるんやからね〜
ではまた!
朝ドラネタバレ
2023年08月04日
今の朝ドラは、牧野富太郎の話です。
園ちゃんが生まれた時に、その後どうなるんやろうと、ネット検索したら、早くに亡くなると書いてあった。
峯屋もどこなんやろうと調べたら、牧野富太郎の実家は岸屋で、経営不振で倒産してる。と書いてあった。
丁度、今週その辺を放映してるのだけど
先に知ってたせいか、
園ちゃんはほんまに早かったな〜とか
峯屋がのれんをおろすとなっても、酒の腐造やったんかと・・
今後、槙野万太郎はロシアに留学することになってるのだけれど、
アレ?牧野富太郎は留学したんやった?
と調べてみたら、
留学直前にマキシもピッチ博士が亡くなって留学できなくなったらしい。
ほしたら、朝ドラではどうなるんや?
実話があるだけにいつもの朝ドラと違う楽しみ方をしています。
寿恵子は飲食店を開いて助けたらしいが、富太郎より早くに亡くなり、寿恵子の名前がついた花があるらしい。
朝ドラが終わると朝イチ
今日は、堀田真由ちゃんが出ていて、滋賀県出身なんだけど、
長浜市出身で、長浜西中学なのです。
近江兄弟社高校入学、
バレエ教室に通ってたらし方、家から車で30分のところらしい・・
彦根よか南やな
近江八幡が?
では、また!
園ちゃんが生まれた時に、その後どうなるんやろうと、ネット検索したら、早くに亡くなると書いてあった。
峯屋もどこなんやろうと調べたら、牧野富太郎の実家は岸屋で、経営不振で倒産してる。と書いてあった。
丁度、今週その辺を放映してるのだけど
先に知ってたせいか、
園ちゃんはほんまに早かったな〜とか
峯屋がのれんをおろすとなっても、酒の腐造やったんかと・・
今後、槙野万太郎はロシアに留学することになってるのだけれど、
アレ?牧野富太郎は留学したんやった?
と調べてみたら、
留学直前にマキシもピッチ博士が亡くなって留学できなくなったらしい。
ほしたら、朝ドラではどうなるんや?
実話があるだけにいつもの朝ドラと違う楽しみ方をしています。
寿恵子は飲食店を開いて助けたらしいが、富太郎より早くに亡くなり、寿恵子の名前がついた花があるらしい。
朝ドラが終わると朝イチ
今日は、堀田真由ちゃんが出ていて、滋賀県出身なんだけど、
長浜市出身で、長浜西中学なのです。
近江兄弟社高校入学、
バレエ教室に通ってたらし方、家から車で30分のところらしい・・
彦根よか南やな
近江八幡が?
では、また!
唐揚げハーフ
2023年08月03日
今日はストレッチの日です。
終わってからランチを食べて帰ります。
ラーメンにしました。
新聞の折込チラシにクーボン券があったので、

唐揚げハーフ
ほんまなら300円ですが、クーポン券で100円です。

いつものラーメン
これに替え玉を入れます。
では、また!
終わってからランチを食べて帰ります。
ラーメンにしました。
新聞の折込チラシにクーボン券があったので、

唐揚げハーフ
ほんまなら300円ですが、クーポン券で100円です。

いつものラーメン
これに替え玉を入れます。
では、また!