中秋の名月は満月?

2023年09月30日

中秋の名月は全て満月と思ってました。

今年は満月で、次は七年後だそうです。

中秋の名月は満月の時を当てはめてるんやと思ってましたが、

中秋の名月はどうやって決めてるんやろ?




歳とってから・・
わからんこと・疑問に思うこと

多過ぎです。

では、また!  


Posted by よこッペ at 09:57Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

味玉トッピング

2023年09月29日

昨日のお昼は、有効期限が今月中の
味玉トッピング無料券

これを使いにラーメン食べてきました。



この味玉、中の黄身がトロトロ

半熟?と言うのか?黄身は生!なんやけど

白身はしっかり硬いのに、黄身を生のままにできるんか?

替玉が税込100円なので、替え玉にしてるけど、替玉の麺は細麺!

ラーメンの麺は中太麺

中太麺が好きなんやけど、ラーメンの麺を細麺にできますが、いかがですか?と聞かれるんです。

そう聞かれたら、替玉の麺を中太麺にしてほしいんですけど、できますか?
と聞くようにしてて、

「それはできないんです。」と、言われるので、「やっぱり!ならいいです。」と言うてます。

チャーシューが3枚も乗っていて、チャーシューを噛んで、スープを口に含むとチャーシューの肉汁が口の中にジュワーとなって、とっても美味しい。

チャーシューが3枚もあると、スープが足りなくなってしまいます。

ここのチャーシューは、炙ってあるんかな?
香ばしいさがあって、とっても美味しい。


もう、ここの店のクーポン券がなくなったので、山岡家のランチ、餃子付きの・・を食べに行くことにするわ!

では、また!



  


幕の内弁当

2023年09月28日

昨日は母の月命日でした。

今回は住光さんの幕の内弁当



美味しかったですよ。

一応、最低限の幕の内弁当。
それでこんなに素晴らしい。

では、また!


  


Posted by よこッペ at 11:14Comments(1)月命日

浜い?

2023年09月27日

はま寿司の牡蠣の握り寿司が食べたくて、行ってきた。

浜茹での牡蠣なので生牡蠣ではないけど・・

牡蠣フライ定食が、4〜5個しか入ってないのに、7〜800円のことを思うと安い!




牡蠣のにぎり寿司5個、ポン酢ジュレ1個、もみじおろし1個、牡蠣フライのにぎり寿司、お好みソースかけとタルタルソースかけとそれぞれ1個ずつ

茶碗蒸しに、マグロ3種盛り、エビ3種盛りなども食べて、
お腹いっぱい!

では、また!

  


Posted by よこッペ at 14:50Comments(0)外食の日

唐揚げ

2023年09月26日

唐揚げハーフが100円のクーポン券があって、それを使うのにラーメン屋さんに行ってきた。



普通に食べると300円!

100円なら食べるけど、300円ではチョット遠慮しとく



ラーメンと替玉

ラーメンの大盛りだと200円増し

替玉だと100円増し

ただ替玉の麺は細麺なんよな〜

では、また!  


足湯

2023年09月25日

徳山ダムのところに足湯があって、足つけてきました。




揖斐川温泉 藤橋の湯

寒い時に足を湯につけると、足から身体があったまって足湯なんでしょうけど、暑い日にはあまり効き目を感じませんね。


ではまた!


  


Posted by よこッペ at 14:45Comments(0)一人暮らしのいいとこ

暑さ寒さも彼岸まで

2023年09月24日

暑さ寒さも彼岸まで
とは、よー言うたもんです。

ほんまにお彼岸になったら涼しくなった。

ミニストップでパフェを食べようと思って

夏に食べた巨峰パフェ美味しかった〜
でも、もう無くなっていて、さつまいも?

梨とかないんやろか?



結局、プリンパフェ

10月 になれば、栗とか出てくるやろか?

ミニストップが近くにあればいいのだけど、
一番近いのは大垣なのよ〜

セブンイレブン沢山あるので、ミニストップにしてくれんやろか?

日赤の近くのセブンイレブンは葬儀場になってしまった。

そんなんならミニストップが一つくらいあってもええん違うかな〜

では、また!


  


Posted by よこッペ at 14:18Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

岐阜のダムカレー

2023年09月23日

岐阜県にダムカレーを食べに行きました。

木曽三川の最も西側にある揖斐川上流のダムなら、長浜からでも食べに行けます。

徳山ダム

ダムの高さは黒部ダムが1位ですが、徳山ダムは3位だそうです。

貯水量は日本1!なんだって!

いやー!凄いダムなん!




ダムカレーですけど、

実は二つのダムがあります。


椎茸が乗ってるダムが横山ダムだそうです。

右側のダムが徳山ダム

ロックフィルダムなので、鳥の唐揚げがロックを表しているのでしょうか?

貯水量が日本一なのですけどカレールーは少し足りない。

ダムが二つある分ご飯の量が多いのかな〜



満腹にならました。

では、また!


  


Posted by よこッペ at 17:40Comments(1)外食の日

今月中

2023年09月22日

今月中のクーポン券がいくつかあって、取り敢えず近いところで、



餃子1人前につき餃子1人前サービス
というもので、

餃子2人前だけど1人前の料金なのです。

天津飯に餃子二人前、生中も飲んでます。

餃子にはビールです。



来月1日から15日までのサービス券もあります。

では、また!

  


土俵が戦場?

2023年09月21日

今日の十両の取り組みに
狼雅と獅司が対戦。

狼雅はロシア出身、獅司はウクライナ出身
土俵が戦場になったような

土俵の上では狼雅が勝った。




土俵の上で勝ち負けを決めればいいんではないか?

そもそも攻め入ったロシアが悪いんやけど、話し合いはせんのやろか?

北方四島はどうなっとるんやろ?

経済封鎖をしているが、解除の条件に北方四島の返還も入れとるんやろか?

対ロシアに対しては、横並びの対応では済ませれないのやけど・、


では、また!  


Posted by よこッペ at 15:44Comments(0)ハプニング