雨降るんと違うの?

2024年08月05日

洗濯するときは
スマホの天気予報を見て
雨ら降らないのを確認してから洗濯する。

今日は降水確率50%
10時から12時に降るとのことだった

なので洗濯はやめて、

午前中、友達のぶどう園にぶどうを買いに行くことにした。

紅伊豆があるというので、買いに行った。

価格は一房1300円もした。

アーリースチューベンよかは高いやろうけど、その倍もするとは!

大きさによって1000円のも1200円のもあって

1000円、1100円、1200円、
のを買うことにした。



大きさ小さいのの倍くらいあるような

小さいのが千円だと思う。


ということで、買って帰ったんやけど・・・

雨は降らず・・

暑くて汗をかくので着る服がないから洗濯したいのに・・

雨が降る確率が50%以下なら洗濯するわ

この暑さなら乾くやろし


では、また!


  


Posted by よこッペ at 17:03Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

中秋の名月は満月?

2023年09月30日

中秋の名月は全て満月と思ってました。

今年は満月で、次は七年後だそうです。

中秋の名月は満月の時を当てはめてるんやと思ってましたが、

中秋の名月はどうやって決めてるんやろ?




歳とってから・・
わからんこと・疑問に思うこと

多過ぎです。

では、また!  


Posted by よこッペ at 09:57Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

暑さ寒さも彼岸まで

2023年09月24日

暑さ寒さも彼岸まで
とは、よー言うたもんです。

ほんまにお彼岸になったら涼しくなった。

ミニストップでパフェを食べようと思って

夏に食べた巨峰パフェ美味しかった〜
でも、もう無くなっていて、さつまいも?

梨とかないんやろか?



結局、プリンパフェ

10月 になれば、栗とか出てくるやろか?

ミニストップが近くにあればいいのだけど、
一番近いのは大垣なのよ〜

セブンイレブン沢山あるので、ミニストップにしてくれんやろか?

日赤の近くのセブンイレブンは葬儀場になってしまった。

そんなんならミニストップが一つくらいあってもええん違うかな〜

では、また!


  


Posted by よこッペ at 14:18Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

スーパーブルームーン

2023年09月02日

8月31日はスーパーブルームーンだったんだそうです。13年ぶりだそうで・・


それで、その次の日の月を撮って見ました。



見た目よりも綺麗には撮れません。

ビデオで撮影した方が綺麗に撮れるとかインスタでみたので、やってみましたが、機種にもよるのでしょうけど、ダメでした。



月を見るよりも、月明かりで見える雲の流れが幻想的で好きです。


ではまた!
  


Posted by よこッペ at 07:21Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

青空やのに夕焼け?

2023年08月30日

青空に夕焼け
考えてみると不思議です。

青空なら夕焼けはあり得ないのではないかと・・




雲が赤くなってて、空は青空のままなのです。

今日の月はスーパーブルームーンなのだそうです。




日が沈んでいる方向は、黒い雲がもくもく




夕焼けと雰囲気はないんですけど・・

不思議な空でした。

では、また!  


Posted by よこッペ at 14:15Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

台風直撃?

2023年08月13日

お盆に台風が・・

なんか直撃?

台風は偏西風に乗って東に聞くんですよ。
その偏西風はえらく北にあって乗れない。

太平洋高気圧の縁を北上する。
どこに太平洋高気圧が・・

最初は東京から四国辺りまでの予想だったのが、紀州沖まで来て北上

びわ湖直撃なのです。



台風が通過するなら東側がいいらしいのですけど、

どんどん西に行ってて、西側です。

直撃は免れそうですがびわ湖の西側を通過しそうです。

明日はお墓参りして、雨戸を閉めよう。
15日は家で静かにしてよう。

ではまた!

  


Posted by よこッペ at 21:17Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

迷走台風

2023年08月05日

台風がどうなってるんやろ?

西に向かっていたと思ったら、Uターンして東に向かっています。

予報では、四国沖で北に向かうらしいです。

台風は周りの力関係でフラフラするだけとのことでした。

いやいや、確固とした意志を感じるんですよ。

偏西風に乗って東に行きたい。

でも、太平洋高気圧があると行けない。

太平洋高気圧の縁を東に進む。

なので、太平洋高気圧がどうなってるかが重要なのですけど、どうも太平洋高気圧の張り出し具合とかは予測が難しいみたいなのです。

2〜3日後なら予測できるのでしょうが、それ以上になるとどうなるか予測できないようです。



太平洋高気圧が強くて西に行くしかなかったのが、弱まって、東に行けるぞ!
と東に向かったら、
また、太平洋高気圧が強くなってきて、東に行かれへんやん!
と北に向かって行くんやけど、
東にどれだけ進んだところで太平洋高気圧がググッと来るのかわからん!
もっと早くに張り出せば、日本に影響が少なくなるということやね。

太平洋高気圧よ!頑張って日本を覆ってくれ!
ほしたら、台風は日本に来ないということなんやけど・・

では、また!

台風が来るようなら雨戸閉める  


Posted by よこッペ at 23:51Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

恵比寿

2023年03月22日

恵比寿はエビスビール



醸造所やったらしい建物



飲食店がたくさんあって、観光地となっています。



街灯がビールを注がれたジョッキの形


ではまた明日!

  


Posted by よこッペ at 11:55Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

路地に落ちる夕陽

2023年03月16日

こんなところに日が落ちて



ビックリ

丁度、この時期にこの道の方向に日が沈むんでしょうけど・・





少し拡大をしてみました。



では、また明日!

  


Posted by よこッペ at 00:11Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候

春霞

2023年03月14日

春霞というのでしょうか?
霞んでるんですよ

この霞の原因は、黄砂?
スギ花粉

黄砂はまだ飛んでないらしいので、スギ花粉なんでしょうね。





今日は急に寒くなりました。


では、また明日!  


Posted by よこッペ at 11:39Comments(0)夕焼け、日の出、月、天候