人間ドック弁当
2024年08月19日
人間ドックに行ってきました。
早期発見早期治療です。
でもジワジワ数値が悪化してきてるんです。
血糖値が高くなってきてるんですけど、尿に糖は出ていません。
γGTPもいつもちょっと悪いんですけど、お酒でしょうからということなんですけど、脂肪肝になってきてるかもしれません。
終わったらドック弁当が出ます。

生野菜のないお弁当
バリウムを飲んでいるので、下剤を飲んでます。
水分を沢山摂らなくてはいけません。なので、ビール飲みました。
では、また!
早期発見早期治療です。
でもジワジワ数値が悪化してきてるんです。
血糖値が高くなってきてるんですけど、尿に糖は出ていません。
γGTPもいつもちょっと悪いんですけど、お酒でしょうからということなんですけど、脂肪肝になってきてるかもしれません。
終わったらドック弁当が出ます。

生野菜のないお弁当
バリウムを飲んでいるので、下剤を飲んでます。
水分を沢山摂らなくてはいけません。なので、ビール飲みました。
では、また!
ニュースポーツ大会
2024年04月22日
レイカディア大学のニュースポーツ大会がありました。
老化防止は運動なのだそうです。
種目は、5種目です。
先ずは、ラダーゲッター?やったかな
ゴルフボールのような大きさのボール2個に紐が付いていて繋がってるのです。
それを柵のようなのに引っ掛けて点数を競いました。
コレは相手チームに4試合して全て勝ちました。
次は、フライングゲッター?やったかな
フリスビーを投げて枠を抜き点数を競う!というもの。
コレは、引き分けと負け
次は、カローリング
2回負けて1回勝った。
囲碁ボール
コレも引き分けと勝ち
私たちはBチームで、Bチームの成績です。
うろ覚えですけど、
Aチームの成績はよくわかりません。
午後はボール送りゲーム
全員で参加しないと人数が足りません。
1試合2回ずつします。
2試合して1勝1敗

お昼のお弁当です。
みんな同じのを食べた。
成績は3位入賞。
楽しかったわ〜
チームで同じポロシャツを着て
では、また!
老化防止は運動なのだそうです。
種目は、5種目です。
先ずは、ラダーゲッター?やったかな
ゴルフボールのような大きさのボール2個に紐が付いていて繋がってるのです。
それを柵のようなのに引っ掛けて点数を競いました。
コレは相手チームに4試合して全て勝ちました。
次は、フライングゲッター?やったかな
フリスビーを投げて枠を抜き点数を競う!というもの。
コレは、引き分けと負け
次は、カローリング
2回負けて1回勝った。
囲碁ボール
コレも引き分けと勝ち
私たちはBチームで、Bチームの成績です。
うろ覚えですけど、
Aチームの成績はよくわかりません。
午後はボール送りゲーム
全員で参加しないと人数が足りません。
1試合2回ずつします。
2試合して1勝1敗

お昼のお弁当です。
みんな同じのを食べた。
成績は3位入賞。
楽しかったわ〜
チームで同じポロシャツを着て
では、また!
サプリのアプリ
2023年12月10日
サントリーのサプリ、セサミンを飲んでます。
1日4錠なのですけど、2回に分けて3錠飲んでます。
血圧の薬と一緒に飲んでますので、飲み忘れはあんましないんですけど・・
血圧の薬でも夕食後の服用を忘れることは多いんです。
サントリーのサプリを定期的に購入してる愛用者にアプリが配布されて、毎日の健康管理ができるようになりました。
飲み忘れのチェックもあって、飲み忘れがなければ、その分たくさん売れるから
ウィンウィンやん!
その他にも、雑誌のオレンジページやクロワッサン、家庭画報、など読み放題です。
フィットネスやストレッチもいろいろなのが動画で見られます。
健康レシピもありますので、健康的な食事よ可能です。
いやー凄いわ
また、明日。
1日4錠なのですけど、2回に分けて3錠飲んでます。
血圧の薬と一緒に飲んでますので、飲み忘れはあんましないんですけど・・
血圧の薬でも夕食後の服用を忘れることは多いんです。
サントリーのサプリを定期的に購入してる愛用者にアプリが配布されて、毎日の健康管理ができるようになりました。
飲み忘れのチェックもあって、飲み忘れがなければ、その分たくさん売れるから
ウィンウィンやん!
その他にも、雑誌のオレンジページやクロワッサン、家庭画報、など読み放題です。
フィットネスやストレッチもいろいろなのが動画で見られます。
健康レシピもありますので、健康的な食事よ可能です。
いやー凄いわ
また、明日。
ストレッチ
2023年11月30日
今日はストレッチに行った。
毎週木曜日は、レイカディア大学の基礎講習のある日で、ストレッチには参加できないのだけど、今週はレイカディア大学の講義が無くて、体験で参加させてもらった。
千円いるんだけど、16回で13千円やから3回休むのなら、1回は同じ価格ということになるんよね。
身体が硬くて、骨も曲がりにくくなっているのか・・骨が軋むような感じがする。
筋肉の筋が張って曲がらないだけではないような。
筋肉の衰えも感じるし・・
身体の屈伸をして、関節の可動域を維持するとともに、筋力も維持しないといけない。
誰かと一緒だと続きそうな気がするけど、一人だとサボってしまうよね。
スマホで毎日決まった時間にアラーム鳴らして、それがなったらストレッチするようにしたらいいか?
毎日7時にアラーム鳴らして、起きるようにしてるけど、最近は全く起きない。
やる気がないとできないということが!
次、レイカディア大の講義がない木曜日は、21日か
また参加しよう!
ではまた!
毎週木曜日は、レイカディア大学の基礎講習のある日で、ストレッチには参加できないのだけど、今週はレイカディア大学の講義が無くて、体験で参加させてもらった。
千円いるんだけど、16回で13千円やから3回休むのなら、1回は同じ価格ということになるんよね。
身体が硬くて、骨も曲がりにくくなっているのか・・骨が軋むような感じがする。
筋肉の筋が張って曲がらないだけではないような。
筋肉の衰えも感じるし・・
身体の屈伸をして、関節の可動域を維持するとともに、筋力も維持しないといけない。
誰かと一緒だと続きそうな気がするけど、一人だとサボってしまうよね。
スマホで毎日決まった時間にアラーム鳴らして、それがなったらストレッチするようにしたらいいか?
毎日7時にアラーム鳴らして、起きるようにしてるけど、最近は全く起きない。
やる気がないとできないということが!
次、レイカディア大の講義がない木曜日は、21日か
また参加しよう!
ではまた!
インフルエンザのワクチン接種
2023年11月10日
インフルエンザのワクチンを接種しました。
新型コロナのワクチンは筋肉注射なのですけど、インフルエンザのワクチンは皮下注射で、打つ場所が違います。
インフルエンザのワクチン打つ時に、新型コロナのワクチンの時と同じように肩の上の方だと思っていたら、下の方だったので、先生に肩の上の方ではないのですか?と聞いたら、そのようにおっしゃってました。
ワクチン接種の場所は細かく定められているような口振りでした。
へぇー、聞いてみなわからんもんです。
インフルエンザのワクチンは高齢者には補助が出ます。
自治体によって異なりますが、長浜市は半分
大阪とか全額だそうです。
インフルエンザのワクチンは、今年はこの型が流行りそうとか予想して、ワクチンを製造してるらしく、ワクチン接種したからと安心できないのだそうです。
予想が外れることもありますし、ワクチン接種した型と違うインフルエンザに罹ることもありますから・・
あっちやらこっちやらガタが来てる身体なのに、変なウイルスに罹ったら元に戻らないと思われますので、なるだけ予防しなくてはいけません。
寒くなるようです。
お身体ご自愛ください。
では、また!
新型コロナのワクチンは筋肉注射なのですけど、インフルエンザのワクチンは皮下注射で、打つ場所が違います。
インフルエンザのワクチン打つ時に、新型コロナのワクチンの時と同じように肩の上の方だと思っていたら、下の方だったので、先生に肩の上の方ではないのですか?と聞いたら、そのようにおっしゃってました。
ワクチン接種の場所は細かく定められているような口振りでした。
へぇー、聞いてみなわからんもんです。
インフルエンザのワクチンは高齢者には補助が出ます。
自治体によって異なりますが、長浜市は半分
大阪とか全額だそうです。
インフルエンザのワクチンは、今年はこの型が流行りそうとか予想して、ワクチンを製造してるらしく、ワクチン接種したからと安心できないのだそうです。
予想が外れることもありますし、ワクチン接種した型と違うインフルエンザに罹ることもありますから・・
あっちやらこっちやらガタが来てる身体なのに、変なウイルスに罹ったら元に戻らないと思われますので、なるだけ予防しなくてはいけません。
寒くなるようです。
お身体ご自愛ください。
では、また!
しらたきと牛肉の炊き込みご飯
2023年11月07日
血圧の薬をもらいに行かなあかん。
あと1週間でなくなるから・・
いつものクリニックに9時過ぎに行って受付をしたら、12時45分頃になるとのこと。
多分、皆さんは9時までに受付を済ませるんやろうと思われる。
ということは、11時に受付しても9時に受付しても同じということになる。
空いた時間で、散髪に行き、お昼ごはんを食べてから、また、クリニックに行くとしよう!
このクリニックに行くと、
お薬は、従兄弟が医療事務をしているお薬屋さんで処方してもらい、その近くのラーメン屋でラーメンを食べる。
というのが、ルーティンだったのだけど・・
お昼ご飯は、お米を炊くことにした。
しらたき35円のを買ってきていたので、それをアク抜きして、みじん切りに、それを白米1合と一緒に炊く。
今回は、麺つゆを少し入れて、牛肉も2枚、これもみじん切りにして、入れてみることにした。
しらたきと牛肉は相性がいいからね。
白米としらたきで、変なこんにゃくの匂いとかすると嫌やし
炊き上がるのを待ってる時にこのブログを書いているので、どんなのが炊き上がって、お味がどうだったかは、次の機会にお知らせします。
では、また!
あと1週間でなくなるから・・
いつものクリニックに9時過ぎに行って受付をしたら、12時45分頃になるとのこと。
多分、皆さんは9時までに受付を済ませるんやろうと思われる。
ということは、11時に受付しても9時に受付しても同じということになる。
空いた時間で、散髪に行き、お昼ごはんを食べてから、また、クリニックに行くとしよう!
このクリニックに行くと、
お薬は、従兄弟が医療事務をしているお薬屋さんで処方してもらい、その近くのラーメン屋でラーメンを食べる。
というのが、ルーティンだったのだけど・・
お昼ご飯は、お米を炊くことにした。
しらたき35円のを買ってきていたので、それをアク抜きして、みじん切りに、それを白米1合と一緒に炊く。
今回は、麺つゆを少し入れて、牛肉も2枚、これもみじん切りにして、入れてみることにした。
しらたきと牛肉は相性がいいからね。
白米としらたきで、変なこんにゃくの匂いとかすると嫌やし
炊き上がるのを待ってる時にこのブログを書いているので、どんなのが炊き上がって、お味がどうだったかは、次の機会にお知らせします。
では、また!
リンパストレッチ
2023年10月19日
今日はリンパストレッチに行ってきました。
レイカディア大学の基礎講座は、毎週水曜日なのですけど、月に3日なので、授業のない木曜日があります。
木曜日はリンパストレッチがあります。
後期16日間で1万3千円ですが、レイカディア大学とバッティングしてるわけですから、申し込みはしてないです。
でも、体験だと1回千円で参加できます。
今回は体験での参加です。
3回以上休むことが、予め、わかっているのなら、参加できる時に体験で参加すればいいということになりますね。
1ヶ月半ぶりのリンパストレッチで、新たなメニューも加わっていて、新鮮。
楽しく、ストレッチできました。
帰りは、山岡家のラーメン食べに行きました。

山岡家のランチセットをどうしたら選べるかを検索して見てたら、山岡家のラーメンの味かどうのという記事があって、
味噌ラーメンが美味しいらしい。
ネギ増し味噌ラーメンは、めっちゃ美味しくて定期的に食べたくなるらしい!
なので、味噌ラーメンにした。
確かに醤油よか美味しい(^^)

ニンニクに豆板醤を入れるととっても美味しくなる。
確かに癖になるかも

今日はランチセットBを注文できました。
餃子にご飯付き!
これで900円です。
美味しかったわ〜
サービス券が貯まりました。
次餃子がタダで食べられます。
ではまた!
レイカディア大学の基礎講座は、毎週水曜日なのですけど、月に3日なので、授業のない木曜日があります。
木曜日はリンパストレッチがあります。
後期16日間で1万3千円ですが、レイカディア大学とバッティングしてるわけですから、申し込みはしてないです。
でも、体験だと1回千円で参加できます。
今回は体験での参加です。
3回以上休むことが、予め、わかっているのなら、参加できる時に体験で参加すればいいということになりますね。
1ヶ月半ぶりのリンパストレッチで、新たなメニューも加わっていて、新鮮。
楽しく、ストレッチできました。
帰りは、山岡家のラーメン食べに行きました。

山岡家のランチセットをどうしたら選べるかを検索して見てたら、山岡家のラーメンの味かどうのという記事があって、
味噌ラーメンが美味しいらしい。
ネギ増し味噌ラーメンは、めっちゃ美味しくて定期的に食べたくなるらしい!
なので、味噌ラーメンにした。
確かに醤油よか美味しい(^^)

ニンニクに豆板醤を入れるととっても美味しくなる。
確かに癖になるかも

今日はランチセットBを注文できました。
餃子にご飯付き!
これで900円です。
美味しかったわ〜
サービス券が貯まりました。
次餃子がタダで食べられます。
ではまた!
ワクチン
2023年09月08日
昨日はリンパストレッチの日だったのですけど、
いつも早い時間に出て体育館でポケモンしながら待ってるんですけど、
昨日は、朝ごはんを食べて、行ける用意が出来ていたのに、それから寝てしまって、気がついたら、始まる時間が過ぎてました。
急いで車に乗つたのですけど、スマホが車の中に落ちてしまい、止まって探したのですが見つからず、もう、ストレッチは諦めて、家に帰り、ゆっくりスマホを探したら、椅子との隙間に入ってしまいそうな状況で、滑り落ちないように慎重につまみ出しました。
最後のストレッチ行きたかったのに、残念です。
さて、今日ポストに新型コロナウイルスのワクチン接種票が送られてきました。

すぐに電話して予約したら、もう10月中旬以降しか空いてる日がなくて、空いてないんなら仕方がないです。予約しました。
この前、血圧の薬をもらってる先生のところでは、インフルエンザのワクチン確保してますので、いつでも来てください。と言うてたし・・
コロナが10月中旬なんやけど、インフルエンザはいつにしたらええんやろ?
次に血圧の薬をもらいに行くのは、11月の上旬なので、その時でもええかな
コロナワクチンもいつまで無料かわからんし、
インフルエンザも市から補助があるけど・・
確か高齢者は半額になるんか
大阪とかインフルエンザのワクチンも高齢者は無料らしい。
歳をとって、インフルエンザとかコロナとかに罹ると体力が弱ってきてるだけに、大変なことになるやろうから、キチンと予防しておきたい。
抗体があれば、万が一罹っても軽くて済むやろうから
では、また!
続きを読む
いつも早い時間に出て体育館でポケモンしながら待ってるんですけど、
昨日は、朝ごはんを食べて、行ける用意が出来ていたのに、それから寝てしまって、気がついたら、始まる時間が過ぎてました。
急いで車に乗つたのですけど、スマホが車の中に落ちてしまい、止まって探したのですが見つからず、もう、ストレッチは諦めて、家に帰り、ゆっくりスマホを探したら、椅子との隙間に入ってしまいそうな状況で、滑り落ちないように慎重につまみ出しました。
最後のストレッチ行きたかったのに、残念です。
さて、今日ポストに新型コロナウイルスのワクチン接種票が送られてきました。

すぐに電話して予約したら、もう10月中旬以降しか空いてる日がなくて、空いてないんなら仕方がないです。予約しました。
この前、血圧の薬をもらってる先生のところでは、インフルエンザのワクチン確保してますので、いつでも来てください。と言うてたし・・
コロナが10月中旬なんやけど、インフルエンザはいつにしたらええんやろ?
次に血圧の薬をもらいに行くのは、11月の上旬なので、その時でもええかな
コロナワクチンもいつまで無料かわからんし、
インフルエンザも市から補助があるけど・・
確か高齢者は半額になるんか
大阪とかインフルエンザのワクチンも高齢者は無料らしい。
歳をとって、インフルエンザとかコロナとかに罹ると体力が弱ってきてるだけに、大変なことになるやろうから、キチンと予防しておきたい。
抗体があれば、万が一罹っても軽くて済むやろうから
では、また!
続きを読む
人間ドックの結果
2023年09月05日
人間ドックの結果が来ていた。
3週間後に届くということだったのに・・早かったな〜
明日が3週間目・・なら普通?
早速、主治医の元に・・て
主治医?なんか?
血圧の薬をもらっている医師なんやけど・・
再来週1週間休むというので、来週は混むことが予想され、人間ドックの結果が来たら直ぐに持って行っておこうと思っていた。
どこか異常があるというようなことはなく、昨年とほぼ変わらない結果でした。
歳をとると昨年とほぼ変わらない数値というのが嬉しい。
急激に改善するなんてこともないだろうから、悪化しなければ、「良し」としなければいけない。
老いれば、どこかしら衰えて、悪化して行くのが当たり前。
少しでも現状を維持したい。
ジワジワ血糖値が上がっているのが気にかかるところだが、運動して糖質を控えるようにするしかない!
これ以上悪化すれば薬を飲むとかになるんやろう

体重を減らすのも重要なポイント。
内臓脂肪が増えて、手足の筋肉が減っているから、体重が減らなくても内臓脂肪を減らしたい。
あ〜・・
毎日、3千歩以上歩くことを目標にしていたのに、この暑さでサボっていた。
9月から始めるぞ!
では、また!
続きを読む
3週間後に届くということだったのに・・早かったな〜
明日が3週間目・・なら普通?
早速、主治医の元に・・て
主治医?なんか?
血圧の薬をもらっている医師なんやけど・・
再来週1週間休むというので、来週は混むことが予想され、人間ドックの結果が来たら直ぐに持って行っておこうと思っていた。
どこか異常があるというようなことはなく、昨年とほぼ変わらない結果でした。
歳をとると昨年とほぼ変わらない数値というのが嬉しい。
急激に改善するなんてこともないだろうから、悪化しなければ、「良し」としなければいけない。
老いれば、どこかしら衰えて、悪化して行くのが当たり前。
少しでも現状を維持したい。
ジワジワ血糖値が上がっているのが気にかかるところだが、運動して糖質を控えるようにするしかない!
これ以上悪化すれば薬を飲むとかになるんやろう

体重を減らすのも重要なポイント。
内臓脂肪が増えて、手足の筋肉が減っているから、体重が減らなくても内臓脂肪を減らしたい。
あ〜・・
毎日、3千歩以上歩くことを目標にしていたのに、この暑さでサボっていた。
9月から始めるぞ!
では、また!
続きを読む