ドリア
2024年01月31日
ポケモン交換とチームでポケモンを行うために長浜に来たポケモン仲間
昼ごはんを食べた。
ぶぶあんに行こうとしたら、今日は定休日、多喜寿司も定休日で・・
みなとやキッチンに行った。
その日替わりがドリアだった。

ハンバーグドリア
ハンバーグが入っていたけど、チーズが美味しくって存在が薄かった。
でもお腹一杯になった。
盆梅展に行って、
研修で一緒だったガイドさんが盆梅展に来ていた。
帰ってから、ラーメン世界のラーメンを食べに行き、最後に残った味玉トッピング無料券を使った。
使い切ったど〜
ではまた。
昼ごはんを食べた。
ぶぶあんに行こうとしたら、今日は定休日、多喜寿司も定休日で・・
みなとやキッチンに行った。
その日替わりがドリアだった。

ハンバーグドリア
ハンバーグが入っていたけど、チーズが美味しくって存在が薄かった。
でもお腹一杯になった。
盆梅展に行って、
研修で一緒だったガイドさんが盆梅展に来ていた。
帰ってから、ラーメン世界のラーメンを食べに行き、最後に残った味玉トッピング無料券を使った。
使い切ったど〜
ではまた。
新年会
2024年01月30日
レイカディア大学の北近江社会文化学科の新年会がありました。
彦根の割烹銀水

先付け

お刺身

鯛とじゃがいも
天ぷら

なんとかの揚げ出し

お寿司

赤だし

大根の煮付け

大根はアレルギーなので、食べていません。
最後にデザートです。

美味しかったです。
では、また明日!
彦根の割烹銀水

先付け

お刺身

鯛とじゃがいも
天ぷら

なんとかの揚げ出し

お寿司

赤だし

大根の煮付け

大根はアレルギーなので、食べていません。
最後にデザートです。

美味しかったです。
では、また明日!
餃子2人前
2024年01月29日
今日は9時半から駅前ガイドのOJT
チャリンコ置場を駅の西口に教えてもらって、直接自転車で駅まで行ったので、早く着いた。
することしてしまおうと思って、ゴソゴソしてたら、観光案内のお兄さんが、
早いですね。ここは15分からなんですよ。
と言われてしまって、時間見たら、11分でした。
一緒にしてくれるはずのガイドさんが、時間になっても来てくれなくて、
前回のOJTのガイドさんに電話したら、長浜城で別の仕事があって、今、こっちに向かってるところ。とのことでした。
いつもは一人なので、こんなことは起きないんやけど
長浜に停車する本数も少なくなって、駅前ガイドも暇になってるから
南から来る人の方が多いみたいやし
終わってから、ブレザーをもらに行き、
ブレザーはダウンの下に着て帰った。
さて、今日のお昼は、ラーメン世界のラーメンにした。
あと・・
チャーシュートッピングの100円券、
味玉トッピング無料券
のみ・・順調か
今月中が使用期限
明日はレイカディア大学で、
講義終了後新年会
明後日は大阪と奈良の友達が盆梅展に来る。
となると、どちらか使えなくなる可能性がある。
チャーシュートッピングを使っておこう。
チャーシュー美味しいのよ。

ニンニク入れて、一味をかけて、ラー油を垂らして
美味しい!
チャーシューが香ばしい。
チャーシューを噛んで飲み込む前に豚骨醤油のスープと一緒に飲み込む。
美味しさが口中に広がる。
飲み込むのがもったいない。
なので、ちょっと楽しんでから飲み込む。
チャーシュートッピングすると、チャーシューが多すぎて、スープが足りなくなってしまう。
夜ご飯は、
これも今月中の使用期限になってる
餃子2人前が1人前の価格で食べられる券

餃子2人前と生中

今回は中華飯にした。
いつもは天津飯なんやけど・・
天津飯は餡だくにしてる。
中華飯も餡だくにできるんやろか
ではまた!
チャリンコ置場を駅の西口に教えてもらって、直接自転車で駅まで行ったので、早く着いた。
することしてしまおうと思って、ゴソゴソしてたら、観光案内のお兄さんが、
早いですね。ここは15分からなんですよ。
と言われてしまって、時間見たら、11分でした。
一緒にしてくれるはずのガイドさんが、時間になっても来てくれなくて、
前回のOJTのガイドさんに電話したら、長浜城で別の仕事があって、今、こっちに向かってるところ。とのことでした。
いつもは一人なので、こんなことは起きないんやけど
長浜に停車する本数も少なくなって、駅前ガイドも暇になってるから
南から来る人の方が多いみたいやし
終わってから、ブレザーをもらに行き、
ブレザーはダウンの下に着て帰った。
さて、今日のお昼は、ラーメン世界のラーメンにした。
あと・・
チャーシュートッピングの100円券、
味玉トッピング無料券
のみ・・順調か
今月中が使用期限
明日はレイカディア大学で、
講義終了後新年会
明後日は大阪と奈良の友達が盆梅展に来る。
となると、どちらか使えなくなる可能性がある。
チャーシュートッピングを使っておこう。
チャーシュー美味しいのよ。

ニンニク入れて、一味をかけて、ラー油を垂らして
美味しい!
チャーシューが香ばしい。
チャーシューを噛んで飲み込む前に豚骨醤油のスープと一緒に飲み込む。
美味しさが口中に広がる。
飲み込むのがもったいない。
なので、ちょっと楽しんでから飲み込む。
チャーシュートッピングすると、チャーシューが多すぎて、スープが足りなくなってしまう。
夜ご飯は、
これも今月中の使用期限になってる
餃子2人前が1人前の価格で食べられる券

餃子2人前と生中

今回は中華飯にした。
いつもは天津飯なんやけど・・
天津飯は餡だくにしてる。
中華飯も餡だくにできるんやろか
ではまた!
新春還元祭
2024年01月28日
今日のお昼はなか卯で親子丼

漬物と味噌汁セットとで丁度500円です。
3時頃にラーメン世界にラーメン食べに行こうと思ってました。
妹がお昼に来て、
来来亭でなんかやってるで!
というので
ネットで見たら、

こんなんやってました。
来来亭に変更です。
11月は創業祭やってたんか?
年間スケジュールに入れとかなあかんわ!

来来亭では味噌ラーメンです。
麺・柔らかめ、味・薄め、ネギ多めです。
味噌ラーメンだけ中太麺なので、味噌にしてます。

会計を済ませると、くじ引きで引いた券は、焼豚、豚しゃぶ、豚キムチのどれか一品という券でした。
ラッキーな券なのか、残念な券なのか
どっちなんやろ?
てはまた!

漬物と味噌汁セットとで丁度500円です。
3時頃にラーメン世界にラーメン食べに行こうと思ってました。
妹がお昼に来て、
来来亭でなんかやってるで!
というので
ネットで見たら、

こんなんやってました。
来来亭に変更です。
11月は創業祭やってたんか?
年間スケジュールに入れとかなあかんわ!

来来亭では味噌ラーメンです。
麺・柔らかめ、味・薄め、ネギ多めです。
味噌ラーメンだけ中太麺なので、味噌にしてます。

会計を済ませると、くじ引きで引いた券は、焼豚、豚しゃぶ、豚キムチのどれか一品という券でした。
ラッキーな券なのか、残念な券なのか
どっちなんやろ?
てはまた!
和宴洋菜
2024年01月28日
昨日は父の月命日
妹がお参りに来てくれて、正信偈を唱和した後、飲み放題に行きました。
個室が6室?カウンターが6席のお店です。

牡蠣のソテーかな
美味しかったです。新たな牡蠣の味でした。

お刺身
鯛、カンパチ、マグロ、トロ

レンズ豆のスープ
美味しかったです。香ばしさがあるんですよ。

アンコウのソテー
骨が食べられるんですよ

お酒もいただきました。
お猪口は好きなのが選べます。
ガラスのお猪口が多かったです。長浜の黒壁にはガラス工房がありますからね

お肉です。
鴨、ソースが山葵とポン酢を混ぜたものらしいですけど、不思議な苦味があって、山葵とポン酢を混ぜたらこんな味になるの?という感じでした。
骨付きカルビ?だったか
お肉トロトロで美味しかったです。
骨の中の髄まで食べたくなります。
軟骨はしゃぶって食べてしまいました。

お茶漬けです。
鮭、ちりめん、鰹節とかを混ぜておにぎりにしてあって、そこにお茶をかけてあります。
おいしかつたです。

最後は柚子シャーベット
美味しかったです。
妹がお参りに来てくれて、正信偈を唱和した後、飲み放題に行きました。
個室が6室?カウンターが6席のお店です。

牡蠣のソテーかな
美味しかったです。新たな牡蠣の味でした。

お刺身
鯛、カンパチ、マグロ、トロ

レンズ豆のスープ
美味しかったです。香ばしさがあるんですよ。

アンコウのソテー
骨が食べられるんですよ

お酒もいただきました。
お猪口は好きなのが選べます。
ガラスのお猪口が多かったです。長浜の黒壁にはガラス工房がありますからね

お肉です。
鴨、ソースが山葵とポン酢を混ぜたものらしいですけど、不思議な苦味があって、山葵とポン酢を混ぜたらこんな味になるの?という感じでした。
骨付きカルビ?だったか
お肉トロトロで美味しかったです。
骨の中の髄まで食べたくなります。
軟骨はしゃぶって食べてしまいました。

お茶漬けです。
鮭、ちりめん、鰹節とかを混ぜておにぎりにしてあって、そこにお茶をかけてあります。
おいしかつたです。

最後は柚子シャーベット
美味しかったです。
車の掘り出し
2024年01月27日
雪がだいぶん溶けてきました。
自転車でラーメン世界にラーメンを食べに行って、道路の状況を見ると、車の走れるところは地面が見えていて、ノーマルでも行けそうな雰囲気でした。

昨年もらったカレンダーの1月は味玉の無料券で、それを使って、ラーメン食べました。
私は、麺・柔らかめ、味・薄め、ネギ多めで注文してます。
そこに、ニンニクをたっぷり加えて、一味唐菓子をかけ、ラー油の底の粒々のところをかけて、食べます。
とっても美味しくなるんですよ。
帰ってきて、石油ファンヒーターの灯油がなくなっていて、車を掘り出すことにしました。
ノーマルタイヤなので、雪が残ってると滑ってしまうので、タイヤの通るところだけ開けました。

敷地内は、下が砂利なので、少々雪があっても行けるん違うかと
動かしてみました。

なんとか行けました。
それで、灯油をとりあえず確保しておこうと
灯油を買いに行ってきました。
ポリタンクの中に少し残ってましたが、石油ファンヒーターのタンクに入れたら、なんとか18リットル入りそうなので、ポリタンク2個満タンにしてきました。
設定温度を12度にして節約してましたが、18度にしても良くなりました。
一安心です。
ではまた!
自転車でラーメン世界にラーメンを食べに行って、道路の状況を見ると、車の走れるところは地面が見えていて、ノーマルでも行けそうな雰囲気でした。

昨年もらったカレンダーの1月は味玉の無料券で、それを使って、ラーメン食べました。
私は、麺・柔らかめ、味・薄め、ネギ多めで注文してます。
そこに、ニンニクをたっぷり加えて、一味唐菓子をかけ、ラー油の底の粒々のところをかけて、食べます。
とっても美味しくなるんですよ。
帰ってきて、石油ファンヒーターの灯油がなくなっていて、車を掘り出すことにしました。
ノーマルタイヤなので、雪が残ってると滑ってしまうので、タイヤの通るところだけ開けました。

敷地内は、下が砂利なので、少々雪があっても行けるん違うかと
動かしてみました。

なんとか行けました。
それで、灯油をとりあえず確保しておこうと
灯油を買いに行ってきました。
ポリタンクの中に少し残ってましたが、石油ファンヒーターのタンクに入れたら、なんとか18リットル入りそうなので、ポリタンク2個満タンにしてきました。
設定温度を12度にして節約してましたが、18度にしても良くなりました。
一安心です。
ではまた!
ひこにゃん
盆梅展
旨辛親子丼
2024年01月25日
お昼になか卯で旨辛親子丼を食べようと思っていたのですけど、お昼になった途端凄い雪が降ってきて、これはあかん!
ということで、インスタントの袋麺の味噌ラーメンと朝食べているラムーの食パン
3時頃に雪も止んで、日が刺してきたので、歩いてなか卯に食べに行ってきました。

普通の親子丼の方が美味しい。
辛いのは嫌いではありませんが、ラーメンとかなら美味しいのですけど、親子丼はここまで辛くない方がいいです。
七味唐辛子と山椒の粉で調整して食べた方が美味しいですね。
百円引きになっているので、味噌汁とお漬物のセットをつけました。
雪の中で、従業員も一人しかいなくて、
4人組のお客さんの料理もまだらしく、いつもは早くに出てくるのに時間がかかりました。
しょうがないですね。
ではまた!
明日は雪が溶けてることを祈ります。
ということで、インスタントの袋麺の味噌ラーメンと朝食べているラムーの食パン
3時頃に雪も止んで、日が刺してきたので、歩いてなか卯に食べに行ってきました。

普通の親子丼の方が美味しい。
辛いのは嫌いではありませんが、ラーメンとかなら美味しいのですけど、親子丼はここまで辛くない方がいいです。
七味唐辛子と山椒の粉で調整して食べた方が美味しいですね。
百円引きになっているので、味噌汁とお漬物のセットをつけました。
雪の中で、従業員も一人しかいなくて、
4人組のお客さんの料理もまだらしく、いつもは早くに出てくるのに時間がかかりました。
しょうがないですね。
ではまた!
明日は雪が溶けてることを祈ります。
大雪やん!
2024年01月24日
今日は朝から雪です。

朝は、こんな感じの積雪状況でしたが、
お昼前には

こんなに積もってました。
石油ファンヒーターも設定温度の最低の12度に設定してるのですけど、なかなかその温度にならず、ゴーと燃えてます。
灯油はポリタンクに3分の2程度しかありません。
灯油が無くなると、低体温症になってまうかも!
電気ストーブもセラミックファンヒーターもあるけら大丈夫ですけど
まー、泡盛の熱々お湯割で中から暖まることもでける。
私の車は、スタッドレスタイヤがないので、少しでも雪が積もれば、車なし生活
今回の雪は長期化しそうです。
明日のレイカディア大学の講義も休講になってしまいました。
こうなれば、家にこもって、相撲観戦しながら熱々お湯割泡盛で内側からあったまろう!
ではまた!

朝は、こんな感じの積雪状況でしたが、
お昼前には

こんなに積もってました。
石油ファンヒーターも設定温度の最低の12度に設定してるのですけど、なかなかその温度にならず、ゴーと燃えてます。
灯油はポリタンクに3分の2程度しかありません。
灯油が無くなると、低体温症になってまうかも!
電気ストーブもセラミックファンヒーターもあるけら大丈夫ですけど
まー、泡盛の熱々お湯割で中から暖まることもでける。
私の車は、スタッドレスタイヤがないので、少しでも雪が積もれば、車なし生活
今回の雪は長期化しそうです。
明日のレイカディア大学の講義も休講になってしまいました。
こうなれば、家にこもって、相撲観戦しながら熱々お湯割泡盛で内側からあったまろう!
ではまた!