ツタとの闘い
2023年03月30日
前栽にツタが植えてあるんですけど、ずーっと放置していたら、大変なことになっていて
ツタの絡まるチャペルに♪〜とか歌になってますけど、凄いわ!
家に絡まろうとするのよ!
チャペルに絡まればいいのだけど、そこらじゅうの建物に絡まろうとするので、家の中にも入ってくる!
前栽に植えてあるのは、斑入りのツタのはずなのだけど、伸びてくるのは、斑入りではない。
残したいところだけ残して、その周りを撤去!
それが、撤去されまいとするツタとの戦い!
根が出て地中に潜り込み太くなって、引っこ抜けない!
30分ですごく疲れる。休み休みなので、明日に持ち越す闘いとなった。
明日もするんか〜
疲れるな〜
反対側にも伸びとるやろうからな
ツタの絡まるチャペルに♪〜とか歌になってますけど、凄いわ!
家に絡まろうとするのよ!
チャペルに絡まればいいのだけど、そこらじゅうの建物に絡まろうとするので、家の中にも入ってくる!
前栽に植えてあるのは、斑入りのツタのはずなのだけど、伸びてくるのは、斑入りではない。
残したいところだけ残して、その周りを撤去!
それが、撤去されまいとするツタとの戦い!
根が出て地中に潜り込み太くなって、引っこ抜けない!
30分ですごく疲れる。休み休みなので、明日に持ち越す闘いとなった。
明日もするんか〜
疲れるな〜
反対側にも伸びとるやろうからな
あけびの花なん?
2023年03月30日
敷地内のジャングルを今のうちに少しでも間引いておこうと努力してます。これが、芽が出て葉になって、繁ってくると手がつけられなくなるのよ!
ほしたら、蔓、つる、葛!巻き付いてるんですよ。
花まで咲かしてて・・
Googleの画像検索を覚えたので、花を検索してみると

アケビと出るんです。
誰がアケビを振り撒いたのか知りませんが、カラスか椋鳥かアケビを食べて種を排泄したのでしょうか?
どこかしこと蔓が這って、木に絡みつき花を咲かせているのです。
アケビには雄花と雌花があって、当然、雄花には実が付きません。
白い花は雄花らしく、雄花ばっかりです。
腹が立って、みんな切ってやりました。

言葉で「切ってやりました」と聞くと、簡単に切ったように感じるでしようけど、これが大変!
根本から切るのがいいのですけど、根本は細くて、どれがアケビの茎なのかわからんのです。
やっと、これ?だ!と切ると、それを取り外すのが、木に巻き付いているので、取れなくて、大変です。
いらん竹とかに巻き付いているのには、一緒に処分できるのでいいのですけど・・
困ったアケビちゃんです。
では、また明日!
悪戦苦闘は続きます。
ほしたら、蔓、つる、葛!巻き付いてるんですよ。
花まで咲かしてて・・
Googleの画像検索を覚えたので、花を検索してみると

アケビと出るんです。
誰がアケビを振り撒いたのか知りませんが、カラスか椋鳥かアケビを食べて種を排泄したのでしょうか?
どこかしこと蔓が這って、木に絡みつき花を咲かせているのです。
アケビには雄花と雌花があって、当然、雄花には実が付きません。
白い花は雄花らしく、雄花ばっかりです。
腹が立って、みんな切ってやりました。

言葉で「切ってやりました」と聞くと、簡単に切ったように感じるでしようけど、これが大変!
根本から切るのがいいのですけど、根本は細くて、どれがアケビの茎なのかわからんのです。
やっと、これ?だ!と切ると、それを取り外すのが、木に巻き付いているので、取れなくて、大変です。
いらん竹とかに巻き付いているのには、一緒に処分できるのでいいのですけど・・
困ったアケビちゃんです。
では、また明日!
悪戦苦闘は続きます。