紫蘭

2023年05月15日

紫蘭の花が咲いてます。

蘭というだけあって、ラン科

でも、ラン科の多くは発芽しにくいらしいのですが、この紫蘭は容易に発芽するとのことです。

また、湿ったところから乾いたところまで、成育するので、育てるのも容易。



花の色も白いのや黄色いのもあるそうです。

花も蘭に似てます。というか蘭なのですけど^_^



スギナが蔓延って、その隙間から伸びてきてます。

スギナを引き抜かないと、絶えてしたいそうです。

昨日は、妹家族とお好み焼きをしました。
春キャベツ1個使ってもやしも入れたそば入りの広島焼きです。

ボリウムがあるお好み焼き3枚!

ではまた明日。

て、イヤー!午前1時!
明日になってるやん!


同じカテゴリー(毎土すき焼きの会)の記事画像
忘年会
ダムカレー[野洲川ダム]
手巻き寿司
三つ葉入りのすき焼き
鶏鍋
すき焼き
同じカテゴリー(毎土すき焼きの会)の記事
 忘年会 (2023-12-23 16:06)
 ダムカレー[野洲川ダム] (2023-09-03 19:14)
 手巻き寿司 (2023-05-19 13:47)
 三つ葉入りのすき焼き (2023-04-09 22:25)
 鶏鍋 (2023-02-06 21:29)
 すき焼き (2023-02-04 21:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。