ボケて?木瓜だよ〜紅白の木瓜

2023年04月08日

昨日は雨でした。
毎日、リフォームの大工さんが来ててくれて、雨でも、きてくれます。

今日も雨なのですかねー

ボケの花が咲いてます。


赤いボケの花

梅の花みたいですよね。

梅の花に似てると大抵、梅の名前が付くのですけど、例えば、蝋梅、黄梅、梅花藻とか・・



白いボケの花も梅のような花なのですけど・・

ここは、花ではなくて、実に注目されています。

木に瓜のような実がつくのです。

なので、ボッカ(木瓜)と呼ばれてて、それがボケになったのだそうです。

植物の名前に決まったルールがないというか、好きに呼んでいて定着したり、牧野富太郎が付けたりとさまざまなケースがあるんでしょうね。






では、また明日。

雨の日の方がすることごなくて、ブログの更新は、捗りますね。


同じカテゴリー(美しき花々)の記事画像
ひようたんぼく
紫蘭
ワトソニア?
西洋十二単
テイカカズラじゃなかったの?
ローザンベリー
同じカテゴリー(美しき花々)の記事
 ひようたんぼく (2024-06-14 16:28)
 紫蘭 (2024-05-14 10:55)
 ワトソニア? (2024-05-13 11:58)
 西洋十二単 (2024-05-09 23:16)
 テイカカズラじゃなかったの? (2024-05-06 16:03)
 ローザンベリー (2024-05-05 23:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。