レンコン餃子

2024年01月24日

今日はラーメンにしました。



レンコン餃子です。
クーポン券を使うと180円で食べられます。

値引き率は大きいんですよ。
普通に食べたら420円ですから!

240円引きなんです。

クーポン券がなければ食べないと思います。
こんなに小さくて5個しかないのに420円ですからね。

ではでは、また!

  


駅前ガイド

2024年01月22日

観光ボランタリーガイド協会が行ってる駅前ガイドのOJT

9時半からなので、台を出して観光用のパンフレットを並べたり、椅子を出したりとの準備。

新快速の発着本数が半分になってしまったので、改札から出てくる人がいない間は、椅子に座って待機です。

本数が多い時は、座ることはなかったようです。

3月に敦賀まで新幹線が来ますので、ダイヤがどうなるかわかりませんが、近江塩津までの新快速を敦賀までにして、本数も増やして欲しいですね。

11時29分の姫路行きに乗ってきたお客さんが、改札から出てきて、駅を去っていったら、駅前ガイドは終了です。

盆梅展に行く人何人いたやろうか?

10人はいたかな?

帰りにみなとキッチンに寄って



日替わりのハニーレモンチキン定食

普通の唐揚げの方が美味しかったのではないやろうか?

レモンの爽やかな酸っぱさと蜂蜜の甘さが程よく美味しいのだけど、全部この味だと飽きてくるというか、甘さのない塩味の唐揚げが食べたくなります。

添えられてるキャベツの千切りは、細く刻まれていて、美味しかったです。

お味噌汁は少し味が濃い気がしました。

みかんのゼリーは美味しかったです。

では、また!

2日連続ご飯だったので、明日はラーメンにしよう(^。^)


  


Posted by よこッペ at 17:24Comments(0)外食の日

鴨蕎麦

2024年01月21日

昨日ラーメンだったので、今日は親子丼

なか卯に行きました。



このクーポン券を使って、両方食べました。

合わせて900円です。昨日のラーメンとほぼ同じくらいです。

200円引きになってますから・・
昨日の唐揚げハーフにも200円引きやから同じやね。



鴨蕎麦のお出汁がしょっぱくて、残してしまいました。鴨のお肉もハムみたいな感じがして長浜の天然真鴨のお肉とは随分と違います。


明日は、駅前ガイドと言われるガイドの勉強に行きます。


ではまた!


  


寒の水

2024年01月20日

今日は大寒です。

大寒の日には、昨年の大寒の日に一升瓶に、我が家の敷地に湧き出る井戸水を入れておいた寒の水を家周りに撒いて、1年間の家内安全のお礼をし、その瓶に今年の寒の水を収めて、今年1年間の家内安全を祈願します。




寒の水の入った1升瓶です。2本入れてます。

今日のお昼は、ラーメン世界でした。



唐揚げハーフにしました。
なんか・・

唐揚げが小さくなったような気がして

気のせいですかね。

両隣の人も唐揚げハーフでしてが、チラチラ見て比較してみたのですけど、やはり私のが小さかったようね気がした。

300円のが100円で食べられるのですから、文句は言えませんね。


では、また。



  


親子丼とハイカラうどん

2024年01月19日

新聞の折込チラシになか卯のクーポン券が入ってました。

早速、食べに行ってきました。

親子丼が100円引き



ハイカラうどんは蕎麦の方が好きやねんけど、メニューにありません(T . T)

これ290円です。
京都駅の立ち食いうどんのかけうどんと同じ値段。なか卯では座って食べられるのに
京都駅の立ち食いうどんでは、「天かすを入れて」と言わないと入れてくれません。
かけうどんですからね。

京都駅の立ち食いうどんでは、蕎麦かうどんか選べるので、いつも蕎麦にしてます。

クーポン券は昨日の新聞に入ってたのに、使用期限が1週間前の11日からになってた。

1週間損した気分・・
何故なら、何度でも使えるんですよ。
券売機にクーポン券のQRコードをかざして100円引きにしてもらえます。

そのクーポン券は期間内なら何度でも使用可能なのです。

次はハイカラうどんではなくて、鴨蕎麦にしてみよう。
鴨蕎麦のクーポン券もあって、鴨蕎麦と親子丼やとそれぞれ100円引きなので、200円引きになるんですよ。

今月中ですけどね。
2月は、旨辛親子丼と鳥唐丼なので、一度に二つ使用することはできないんよね。

度々、なか卯が出てくると思いますけど、お付き合いくださいね。(^。^)

では、また。

次はラーメン世界かな

麺、丼、麺、丼ですから・・



  


味玉トッピング

2024年01月18日

今日はリンパストレッチに行ってきた。

毎週木曜日は、レイカディア大学の基礎講座がある日なのだけど、1月は専門講座も2日、基礎講座も2日合わせて4日間しかない。

リンパストレッチは2月8日までで、来週から木曜日は基礎講座があって、もう8日までに参加することはできない。

これが最後かもしれんかった。

帰りにラーメン世界に行った。



味玉トッピング。
クーポン券を使えば味玉はタダになる。

わかりやすいように味玉を箸で二つに割った。

ストレッチをした直ぐに、背中が筋肉痛。
きっと、明日は、腕が筋肉痛になるやろうな〜

ではまた!


  


どっち見る

2024年01月17日

水曜日の10時

カンテレのドラマと読売テレビのドラマがバッティングする。

いつもどちらかが面白くないので良かったんやけど・・

今回は悩む!

どっちも面白そうなんよね。

読売テレビの方は、先週から連載が始まっており、ナースエイドが活躍するような話で、面白かったんよ。

カンテレのドラマは、今日から始まるんですけど、恋人が幽霊になって、婚活を支援してくれる。という話

なんか面白そう。

今日は、婚活千本ノックを見て、となりのナースエイドはTVerで見ることにするわ!



今日はこっち!



どっち見る?


ではまた!

  


Posted by よこッペ at 13:40Comments(0)一人暮らしのいいとこ

牛蒡巻

2024年01月17日

昨日、あの大きな牛蒡で、酢ごんぼを拵えました。



やはり大量にできました。



一つの皿に入り切らず、胡麻を擦ったすり鉢にも

こんなに一人で食べられへんやん!

で、牛蒡巻を拵えることにしました。

信田巻き?
信田巻きは、油揚げで巻いたものらしいです。

牛蒡を油揚げで巻いても信田巻きなんやろか?

牛蒡の肉巻き



取り敢えずお肉で巻いて
豚肉やけど・・

巻いてみました。

美味しいです。

酢ごんぼよか美味しいやん!


ではまた!  


Posted by よこッペ at 11:13Comments(0)地域の逸品、季節の逸品

お誕生日クーポン

2024年01月16日

今頃気がついた。

ガストのアプリにお誕生日クーポンが来ていた。





確かに安いけど、「さと」のふぐ食べ放題でも付いていて、お腹いっぱいの中で、食べてきたからな〜

どうしよう!

せっかくのバースデークーポンやけど、
これだけ食べにいくわけにもいかんし・・

年末の忙しい時に

行けたら行くと言うことにしておこう。


という記事を年末に下書きに入れていた。

今頃やけどアップしときます。


ではまた!
  


お餅ラスト

2024年01月15日

ついに最後のお鏡さんになりました。

朝、お雑煮をいただき、先ほどおやつにお善哉をいただきました。

今日は雪がチラついていて、寒いです。

食べるものがなくなると、それに変わって食べる食材が必要です。

お豆腐とおうどんを買ってきました。

今日のお昼は、ラーメン
ラーメン世界に行ってきました。
金沢が本社ですので、本社家屋は大丈夫なんやろか?



今日は、唐揚げハーフ
クーポン使うと300円が100円になります。

チャーシュートッピング、味玉トッピング3枚、レンコン餃子、唐揚げハーフ

が、まだあります。

2日に1回食べないと使いきれません。

では、また!