入学式
2023年10月04日
高齢者しか入学できない大学の入学式があった。
県立になるんやろな〜

朝、7時に家を出て、長浜駅7時28分の新快速に乗る予定だったのだけど、7時18分の新快速に間に合ったので、それに乗った。
南草津で8時23分やったかのまめバス。
200円均一の運賃
30分以上かかるのよ
9時過ぎに到着。
10時から入学式
久々に国家斉唱
校歌もあるみたいで、校歌拝聴
入学許可証の授与
来賓挨拶とか祝電披露とか
記念撮影もして、11時過ぎには終了。

帰りは近江鉄道バス
11時42分やったか、のバスに乗って、南草津に12時15分頃に到着。
やっぱし30分はかかる。
320円
まめバスより120円も高い!
行きのまめバスを降りるときに帰りの割引券をもらった。
帰りもまめバスに乗るのなら、半額になる。
ということは220円も安い!
もう少し待ったらあったん違うかな〜
まめバス
県立になるんやろな〜

朝、7時に家を出て、長浜駅7時28分の新快速に乗る予定だったのだけど、7時18分の新快速に間に合ったので、それに乗った。
南草津で8時23分やったかのまめバス。
200円均一の運賃
30分以上かかるのよ
9時過ぎに到着。
10時から入学式
久々に国家斉唱
校歌もあるみたいで、校歌拝聴
入学許可証の授与
来賓挨拶とか祝電披露とか
記念撮影もして、11時過ぎには終了。

帰りは近江鉄道バス
11時42分やったか、のバスに乗って、南草津に12時15分頃に到着。
やっぱし30分はかかる。
320円
まめバスより120円も高い!
行きのまめバスを降りるときに帰りの割引券をもらった。
帰りもまめバスに乗るのなら、半額になる。
ということは220円も安い!
もう少し待ったらあったん違うかな〜
まめバス
足湯
2023年09月25日
徳山ダムのところに足湯があって、足つけてきました。

揖斐川温泉 藤橋の湯
寒い時に足を湯につけると、足から身体があったまって足湯なんでしょうけど、暑い日にはあまり効き目を感じませんね。
ではまた!

揖斐川温泉 藤橋の湯
寒い時に足を湯につけると、足から身体があったまって足湯なんでしょうけど、暑い日にはあまり効き目を感じませんね。
ではまた!
サーモンメンチカツ
2023年09月14日
テレビで、
業務スーパーの食材を使って一人前100円以下の料理を拵えて、誰のが一番美味しいか?
というのがあった!
サーモンメンチカツと玉子サラダを使って丼にしているのがあり、
サーモンメンチカツを買ってみた。
電子レンジでチンするだけ
もう揚げて冷凍してあるから
これが結構美味しいのです。

魚好きなんですけど、骨とかゴミが出るのと、グリルで焼くと後始末が大変で・・
揚げ物も大変なんよ
このサーモンメンチカツ・・便利で美味しい。
では、また!
何を見る?
2023年09月10日
相撲が始まりました。
相撲のある日曜日は、6時まで相撲見て、
6時からBSで「どうする家康」見て、
食事して8時から「ポツンと一軒家」
9時から「ヴィバン」
今日は、「どうする家康」はありません。
ラグビーのワールドカップがあって、
日本の第1戦、チリ戦が放映されます。
7時半からです。
ところが、「ヴィバン」が7時から緊急生放送であるんですよ。
めっちゃ気になってて・・見たい!
その上、「ポツンと一軒家」も8時か2時間番組であるんです。
何を見るんや!
日本人としては、ラグビーを応援せなあかんと思うので、ラグビー優先するしかない!
見るというかテレビで応援です。
他の2つの番組はTV erで見ることにします。

ビデオがあったら録画するんやけど・・ないからな〜
7時半までにご飯食べます。
応援せなあかんから・・
ではまた!
相撲のある日曜日は、6時まで相撲見て、
6時からBSで「どうする家康」見て、
食事して8時から「ポツンと一軒家」
9時から「ヴィバン」
今日は、「どうする家康」はありません。
ラグビーのワールドカップがあって、
日本の第1戦、チリ戦が放映されます。
7時半からです。
ところが、「ヴィバン」が7時から緊急生放送であるんですよ。
めっちゃ気になってて・・見たい!
その上、「ポツンと一軒家」も8時か2時間番組であるんです。
何を見るんや!
日本人としては、ラグビーを応援せなあかんと思うので、ラグビー優先するしかない!
見るというかテレビで応援です。
他の2つの番組はTV erで見ることにします。

ビデオがあったら録画するんやけど・・ないからな〜
7時半までにご飯食べます。
応援せなあかんから・・
ではまた!
日大3校
2023年08月14日
エアコンの効いた部屋で、毎日、高校野球テレビ観戦してます。
今、日大三高が鳥栖工業に勝ちました。

と・・次はおかやま山陽か!
アレ!?!
おかやま山陽は、最初、日大山形、次は近江高を破った大垣日大、そして、また、日大を冠した日大三高
日大を冠した高校ばかり対戦して、その3校目が日大三高
日大3校と対戦になります。
実は、近江高が勝てばそうなるかも?と予想していたのですけど、
おかやま山陽が勝って、その予想が外れ、そもそもの近江高が敗れて期待外れなのですけど、
おかやま山陽が日大ばっかり対戦することになってしまった。
この大会には日大を冠する高校は4校
明日の第4試合で土浦日大が勝ち、日大三高におかやま山陽が勝って、抽選で対戦することになれば、おかやま山陽はこの大会に出た日大の名前がついた高校全てと対戦することになります。
こうなれば、もう奇跡ですけどね。
さて、
明後日、人間ドックです。
人間ドックの時に便潜血の検査があります。
家にある洋式トイレが自動で水を流すようになっていて、検体を用意するのが不可能なのです。
外に和式トイレがあり、それで採取しています。1年振りの和式トイレで、膝が痛くてうまく踞れません。
力むのもままならず、溜めて溜めて出そう!
となってトイレに駆け込み、力まずとも出たもので、検体を取ります。
そそくさと部屋のトイレに移動して、ゆっくり出し切って、ウォシュレット!
これで、スッキリです。
では、また!
今日は大阪の娘が台風が来ると言うのに、お墓参りに来てくれます。
台風が来ないうちに大阪に戻るとか言うていて、台風でゆっくりできないのは残念です。
今、日大三高が鳥栖工業に勝ちました。

と・・次はおかやま山陽か!
アレ!?!
おかやま山陽は、最初、日大山形、次は近江高を破った大垣日大、そして、また、日大を冠した日大三高
日大を冠した高校ばかり対戦して、その3校目が日大三高
日大3校と対戦になります。
実は、近江高が勝てばそうなるかも?と予想していたのですけど、
おかやま山陽が勝って、その予想が外れ、そもそもの近江高が敗れて期待外れなのですけど、
おかやま山陽が日大ばっかり対戦することになってしまった。
この大会には日大を冠する高校は4校
明日の第4試合で土浦日大が勝ち、日大三高におかやま山陽が勝って、抽選で対戦することになれば、おかやま山陽はこの大会に出た日大の名前がついた高校全てと対戦することになります。
こうなれば、もう奇跡ですけどね。
さて、
明後日、人間ドックです。
人間ドックの時に便潜血の検査があります。
家にある洋式トイレが自動で水を流すようになっていて、検体を用意するのが不可能なのです。
外に和式トイレがあり、それで採取しています。1年振りの和式トイレで、膝が痛くてうまく踞れません。
力むのもままならず、溜めて溜めて出そう!
となってトイレに駆け込み、力まずとも出たもので、検体を取ります。
そそくさと部屋のトイレに移動して、ゆっくり出し切って、ウォシュレット!
これで、スッキリです。
では、また!
今日は大阪の娘が台風が来ると言うのに、お墓参りに来てくれます。
台風が来ないうちに大阪に戻るとか言うていて、台風でゆっくりできないのは残念です。
児童公園ができます。
2023年08月05日
家の前に児童公園ができます。

神社にあったのが、神社に道が通るので、こちらに移転してくるのです。
移転すると言うても、ほとんど新品です。

鉄棒に、ブランコに、滑り台、ジャングルジム、動物のバネで揺れるやつ
ができてます。
近くに保育園や幼稚園があって、迎えにきた後、子供たちを遊ばせながら、ママ友が井戸端会議
これが、今までの神社で見られた光景です。
それがこちらに移るのかと思うと、あまりに近くて
毎日、ブランコに乗って、鉄棒で斜め懸垂をしてと活用しよう。
せっかく近くにあるんやからね〜
ではまた!

神社にあったのが、神社に道が通るので、こちらに移転してくるのです。
移転すると言うても、ほとんど新品です。

鉄棒に、ブランコに、滑り台、ジャングルジム、動物のバネで揺れるやつ
ができてます。
近くに保育園や幼稚園があって、迎えにきた後、子供たちを遊ばせながら、ママ友が井戸端会議
これが、今までの神社で見られた光景です。
それがこちらに移るのかと思うと、あまりに近くて
毎日、ブランコに乗って、鉄棒で斜め懸垂をしてと活用しよう。
せっかく近くにあるんやからね〜
ではまた!
朝ドラネタバレ
2023年08月04日
今の朝ドラは、牧野富太郎の話です。
園ちゃんが生まれた時に、その後どうなるんやろうと、ネット検索したら、早くに亡くなると書いてあった。
峯屋もどこなんやろうと調べたら、牧野富太郎の実家は岸屋で、経営不振で倒産してる。と書いてあった。
丁度、今週その辺を放映してるのだけど
先に知ってたせいか、
園ちゃんはほんまに早かったな〜とか
峯屋がのれんをおろすとなっても、酒の腐造やったんかと・・
今後、槙野万太郎はロシアに留学することになってるのだけれど、
アレ?牧野富太郎は留学したんやった?
と調べてみたら、
留学直前にマキシもピッチ博士が亡くなって留学できなくなったらしい。
ほしたら、朝ドラではどうなるんや?
実話があるだけにいつもの朝ドラと違う楽しみ方をしています。
寿恵子は飲食店を開いて助けたらしいが、富太郎より早くに亡くなり、寿恵子の名前がついた花があるらしい。
朝ドラが終わると朝イチ
今日は、堀田真由ちゃんが出ていて、滋賀県出身なんだけど、
長浜市出身で、長浜西中学なのです。
近江兄弟社高校入学、
バレエ教室に通ってたらし方、家から車で30分のところらしい・・
彦根よか南やな
近江八幡が?
では、また!
園ちゃんが生まれた時に、その後どうなるんやろうと、ネット検索したら、早くに亡くなると書いてあった。
峯屋もどこなんやろうと調べたら、牧野富太郎の実家は岸屋で、経営不振で倒産してる。と書いてあった。
丁度、今週その辺を放映してるのだけど
先に知ってたせいか、
園ちゃんはほんまに早かったな〜とか
峯屋がのれんをおろすとなっても、酒の腐造やったんかと・・
今後、槙野万太郎はロシアに留学することになってるのだけれど、
アレ?牧野富太郎は留学したんやった?
と調べてみたら、
留学直前にマキシもピッチ博士が亡くなって留学できなくなったらしい。
ほしたら、朝ドラではどうなるんや?
実話があるだけにいつもの朝ドラと違う楽しみ方をしています。
寿恵子は飲食店を開いて助けたらしいが、富太郎より早くに亡くなり、寿恵子の名前がついた花があるらしい。
朝ドラが終わると朝イチ
今日は、堀田真由ちゃんが出ていて、滋賀県出身なんだけど、
長浜市出身で、長浜西中学なのです。
近江兄弟社高校入学、
バレエ教室に通ってたらし方、家から車で30分のところらしい・・
彦根よか南やな
近江八幡が?
では、また!
アマガエル
2023年07月24日
最近、アマガエルの鳴き声、アマガエルだけでなくてカエルの鳴き声が聞こえないです。
カラスは朝からうるさいのですけど・・
カラスが食べとるんやろか?
久々にアマガエルを見ました。

見てると面白いです。

ではまた!
今日は
月九のドラマ、真夏のシンデレラがあって、
月十のドラマ、転職の魔王様があります。
で、ヤマザキパンのランチパックのCMは、転職の魔王さまの小芝風花ちゃんが出てて、
スナックサンドのCMには、真夏のシンデレラの森七菜ちゃんが出てるのよ。
おもしろいな〜と思ってます。
カラスは朝からうるさいのですけど・・
カラスが食べとるんやろか?
久々にアマガエルを見ました。

見てると面白いです。

ではまた!
今日は
月九のドラマ、真夏のシンデレラがあって、
月十のドラマ、転職の魔王様があります。
で、ヤマザキパンのランチパックのCMは、転職の魔王さまの小芝風花ちゃんが出てて、
スナックサンドのCMには、真夏のシンデレラの森七菜ちゃんが出てるのよ。
おもしろいな〜と思ってます。
レイカディア大学
2023年06月21日
レイカディア大学の説明会に行ってきました。

入学案内です。

彦根にあります。
草津が本部です。
北近江文化の説明会でした。
授業の半分は旧跡とか見て回るらしい。
観光ですかね
ではまた!

入学案内です。

彦根にあります。
草津が本部です。
北近江文化の説明会でした。
授業の半分は旧跡とか見て回るらしい。
観光ですかね
ではまた!
お仏供さん
2023年05月22日
いつも朝にお仏供さんをお粥にしていただいてます。お仏供さんは、「おぶくさん」と読みます。

1合のお米を5合炊きの電気釜で炊いて、釜の底に2センチ程度。
約半分弱がお仏供さんになります。
残りをお昼にいただき、夜は、ご飯を食べずに、おうどんとかお豆腐とか

神棚にお水、お仏壇にもお水をお供えします。
このお水とお仏供さんでお粥を拵えて朝いただくのです。
今までは、お水は、ポットに、お仏供さんはおかまのご飯に入れてたのですけど、ポットのお湯も飲み物ばかりに利用しませんし、勿体無いことになってもいけないです。
おかまに戻したお仏供さんも硬いのです。
なので,最近はこのお水とお仏供さんでお粥にしてます。
でも、朝ご飯が、このお粥さんだけだと少し足りないので、トーストを1枚食べます。
なので1日の炭水化物は、お米1合、トースト1枚、うどん1袋です。
この量は・・痩せへんのやろな〜
トースト1枚をやめるか、うどん1袋をやめるか
では、また明日!

1合のお米を5合炊きの電気釜で炊いて、釜の底に2センチ程度。
約半分弱がお仏供さんになります。
残りをお昼にいただき、夜は、ご飯を食べずに、おうどんとかお豆腐とか

神棚にお水、お仏壇にもお水をお供えします。
このお水とお仏供さんでお粥を拵えて朝いただくのです。
今までは、お水は、ポットに、お仏供さんはおかまのご飯に入れてたのですけど、ポットのお湯も飲み物ばかりに利用しませんし、勿体無いことになってもいけないです。
おかまに戻したお仏供さんも硬いのです。
なので,最近はこのお水とお仏供さんでお粥にしてます。
でも、朝ご飯が、このお粥さんだけだと少し足りないので、トーストを1枚食べます。
なので1日の炭水化物は、お米1合、トースト1枚、うどん1袋です。
この量は・・痩せへんのやろな〜
トースト1枚をやめるか、うどん1袋をやめるか
では、また明日!