霊山は真っ白やのに

2024年02月24日

この前載せた伊吹山の鯉はだんだん薄れてきて、輪郭が綺麗に鯉にはなっていません。

なのに



この雪山は

霊山ですかね。

真っ白です。

伊吹山より南にあるのになんたることですか?

霊山の頂上あたりは、熊笹が生い茂っていましたが、今は、鹿に食べ尽くされて、赤土が剥き出しだそうです。

普通なら弱い鹿が冬を越せないのですけど、最近、温暖化で雪も少なく、暖かいですから、ほとんどの鹿が冬を生き延び、増えているんだそうです。

伊吹山は、貴重な高山植物が食べ尽くされて、問題が深刻です。

ではまた!


同じカテゴリー(美しき山々)の記事画像
伊吹山に鯉が登った
ダムカレー奥永源寺ダム
伊吹山山頂
鶯・・ウグイス
伊吹山にふな?
これも伊吹山?
同じカテゴリー(美しき山々)の記事
 伊吹山に鯉が登った (2024-02-17 14:47)
 ダムカレー奥永源寺ダム (2023-07-23 11:27)
 伊吹山山頂 (2023-07-18 15:56)
 鶯・・ウグイス (2023-03-08 13:16)
 伊吹山にふな? (2023-03-01 21:15)
 これも伊吹山? (2023-02-22 10:04)


この記事へのコメント
こんにちは。
加賀行きのポケモンクラブは
ポケモン探しのクラブでしょうか。
今日、行ってはるのですか。
どこかに行きたい と言ってはったから
グッドタイミングながら雪なのでは?

霊山は知らなかったので
Google地図で見ました。
気温が低くくての積雪でしょうか。

伊吹山の事故にはびっくりしました。
たくさんの方々が行かれている山でも
やはり怖いですね。
しかも禁止区域だったような??
ビビりのわたしはレストハウスからでも
時間内に戻る自信がなくて頂上には
行きませんでした。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年02月25日 15:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。