藤の花

2023年06月01日

藤の花が咲きました。



普通の藤と違って大きくなりません。

色もピンク




今日はストレッチに行きました。

週に1日くらいは汗をかくほど運動したいものです。

炊飯器の続きですが、メーカーのお客様相談室に電話してみました。

修理できないそうです。部品がないんだそうです。

買って十年も経っていません。価格は10万円くらいしました。

なのに修理できないなんて・

それを言うときました。

それと、市役所に
井戸水が自噴しなくなったのやけど、道路工事のせいではないか?
と電話して、市役所の人が見にきました。

素人が想像で話してても埒があきません。
川下で水位が下がったとかがあるが、川上では考えられん。みたいな

工事場所まで10mも離れていないんですけど・・

川下の水位が下がったところと同様に、要観察として様子を見ることになりました。

我が家は井戸水を飲料水にしてますので、水量が減るのは困りものです。

ポンプで吸い上げて使用してますから、自噴しなくなっても影響はありませんが、これから夏になると、そうめんを冷やすにも、スイカを冷やすにも重宝なのですけど・・

では、また明日。


同じカテゴリー(美しき花々)の記事画像
ひようたんぼく
紫蘭
ワトソニア?
西洋十二単
テイカカズラじゃなかったの?
ローザンベリー
同じカテゴリー(美しき花々)の記事
 ひようたんぼく (2024-06-14 16:28)
 紫蘭 (2024-05-14 10:55)
 ワトソニア? (2024-05-13 11:58)
 西洋十二単 (2024-05-09 23:16)
 テイカカズラじゃなかったの? (2024-05-06 16:03)
 ローザンベリー (2024-05-05 23:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。