上り山か?

2024年04月15日

曳山まつりです。
長濱曳山まつりというのですけど

4月14〜16日に開催されます。

14日は長濱八幡宮に当番山が集合します。

毎年4基の曳山が出ます。

今年は、春日山、月宮殿、青海山、諫皷山です。

裸参りとかくじ取り式とか御幣もらいとかお神輿とか14日の上り山までにいろんな行事があります。

子供達は、歌舞伎の練習、しゃぎりの練習をしてますし、本番までに準備が大変なんですね。



夕渡があります。

歌舞伎を演じる子供たちが、役者の格好をして長浜八幡宮にお参りするんです。

今日は、歌舞伎を演じながら、御旅所に集合です。

例年より暑いみたいなので、あの歌舞伎の衣装を着て過ごすのは大変ですね。

では、また!




同じカテゴリー(地域の催し、季節の催し)の記事画像
ベスト8になったら・・
お盆
仏花争奪戦
長浜夏まつり
川掘り
端午の節句
同じカテゴリー(地域の催し、季節の催し)の記事
 ベスト8になったら・・ (2024-08-17 13:32)
 お盆 (2024-08-16 12:22)
 仏花争奪戦 (2024-08-13 11:11)
 長浜夏まつり (2024-07-29 18:46)
 川掘り (2024-07-07 14:07)
 端午の節句 (2024-05-03 22:31)


この記事へのコメント
こんばんは。
曳山まつりの子ども歌舞伎は
一度だけ見たことがあります。
つい、この前のように思いますが
二十年は経っているような…。
長浜他病気をする前に何回か行きました。
蒸気機関車にも乗って行ったのが
最後のような気もします。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年04月15日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。