鴨すき鍋

2023年03月21日

長浜名物になってる鴨すき
福知山でも名物らしい。

長浜の鴨すきは、すき焼き風です。

福知山の鴨すきは寄せ鍋風です。

福知山の鴨すきが、東京で食べられるというので、娘夫婦と食べに行ってきました。



長浜の鴨は天然鴨で、もっと赤いというか黒いです。

この鴨と



白髪ネギだけです。

鴨葱というほどやから、鴨とネギは合うんやろうけど・・

それだけしかない鍋というのも・・ビックリ



締めは、蕎麦にしたかったんやけど、蕎麦は嫌!という人がいたので、ラーメンで締めです。




他には

焼き鳥もありましたし、鴨ステーキもありました。



鴨ステーキ山椒味噌、ネギも付いてます。

お酒は、福知三万二千石の純米酒。

美味しかったです。



では、また明日!


ぷーちゃん、コメントありがとうございます。
娘がいるので、引越しの手伝いに行ったんやけど・・
福知山の鴨すき!あるやん!ということで、予約して行ったのよ。
運送屋さん繁忙期とかで、うまいこといかんもんやわ〜

同じカテゴリー(地域の逸品、季節の逸品)の記事画像
鮎焼き御膳
土用の丑の日
箱買い
ダムカレー
ふわふわカステラ
鴨蕎麦
同じカテゴリー(地域の逸品、季節の逸品)の記事
 鮎焼き御膳 (2024-08-05 16:21)
 土用の丑の日 (2024-07-24 12:54)
 箱買い (2024-06-22 12:05)
 ダムカレー (2024-06-15 21:12)
 ふわふわカステラ (2024-06-11 16:58)
 鴨蕎麦 (2024-06-03 21:24)


この記事へのコメント
こんにちは。
福知山に食べに行くのではなく
東京へ…のフットワークの軽さに
驚いています。

鴨は合鴨しか食べたことがありません。
すき焼き風でした。
Posted by ぷーちゃん* at 2023年03月22日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。