塚本で飲み会
2023年02月17日
塚本で飲み会がありました。
月1回ポケモンを交換しようと始めた会ですが、私のスマホが充電の調子が悪く、直ぐに電池がなくなるため、ポケモン交換ができません(T . T)
でも、食事したりお酒を飲んだりと楽しみな会なのです。
今回は塚本で開催しました。
大層な会のようですが、会員は4人しかいなくて、人数が少ないのに、今回は一人欠席で3人しか参加していません。
ぷーちゃんからコメントをいただきましたが、返事がどうすればいいのか?わかりません。ここで詳しく乗り継ぎ方法を書いとくことにしました。
塚本は、大阪駅と尼崎駅の間の駅です。
長浜からは2310円もかかります。
大阪までは2千円もかからないのに、たった一駅でこんなに!なるなんて
当然、大阪から塚本までは、一駅ですから160円なんです。
長浜からは大阪が1980円なので、大阪で降りて、また、切符を買えば2140円。
170円もお得!
大阪までも、長浜から京都までと、京都から大阪までと、分けて買うと
1340円と570円なので
70円のお得
合わせると240円のお得となります。
さてと
塚本で何を食べたのでしょうか

席だけ予約していたのですが、
お通し?らしくて
向かって右上のお料理は、白身魚のにぎり寿司、美味しかった白身魚なんやけど、少しピンクがかった身で・・何やろ?
左上のお料理は鰭の唐揚げ、骨せんべいみたいにカリカリ、塩かかけてあって美味しかった。
真ん中のお料理は青菜の、出汁漬けというか、煮浸しというか、おひたしというか、お出汁かよく効いていて美味しかった。
右下のお料理は、タラの芽やろか?茹でてあって、それにクリーミーなソースがかかっていて、美味しかった。タラの芽なら苦味があるはずなんやけど、それを感じなくて、・・
量が少なくて、食材までわからへんのよ。
美味しいしかわからへん。
左下のお料理はカリカリのフランスパンにクリーミーな・・・何やろ?が、乗っけてあります。これも量が少なくて何やわからんのよ。
真下のお料理は、冬瓜やろかそれの唐揚げみたいな・・?サクサクしてて、美味しいんやけど、何を食べてるんやわからへん。
これだけで十分飲めるわ〜と思いつつ、

酢牡蠣を食べました。
半分くらい食べてから、撮影したものです。
すぐ忘れちゃうのよ。
これは量が多くて、880円にしては、コスパが良かったです。
私は、大根アレルギーなのですけど、かいわれ大根が添えられていて、それはパスです。一緒に来た人に食べてもらいました。

美味しかったんやけど・・
何やった?
酢豚?芋餅?何やったか?
蓮根饅頭やったわ!

これは揚げ出し豆腐です。
飲んだお酒は
山形の雅山流
静岡の初亀
埼玉の藍の郷
でした。
美味しかったです。
では、また明日!
月1回ポケモンを交換しようと始めた会ですが、私のスマホが充電の調子が悪く、直ぐに電池がなくなるため、ポケモン交換ができません(T . T)
でも、食事したりお酒を飲んだりと楽しみな会なのです。
今回は塚本で開催しました。
大層な会のようですが、会員は4人しかいなくて、人数が少ないのに、今回は一人欠席で3人しか参加していません。
ぷーちゃんからコメントをいただきましたが、返事がどうすればいいのか?わかりません。ここで詳しく乗り継ぎ方法を書いとくことにしました。
塚本は、大阪駅と尼崎駅の間の駅です。
長浜からは2310円もかかります。
大阪までは2千円もかからないのに、たった一駅でこんなに!なるなんて
当然、大阪から塚本までは、一駅ですから160円なんです。
長浜からは大阪が1980円なので、大阪で降りて、また、切符を買えば2140円。
170円もお得!
大阪までも、長浜から京都までと、京都から大阪までと、分けて買うと
1340円と570円なので
70円のお得
合わせると240円のお得となります。
さてと
塚本で何を食べたのでしょうか

席だけ予約していたのですが、
お通し?らしくて
向かって右上のお料理は、白身魚のにぎり寿司、美味しかった白身魚なんやけど、少しピンクがかった身で・・何やろ?
左上のお料理は鰭の唐揚げ、骨せんべいみたいにカリカリ、塩かかけてあって美味しかった。
真ん中のお料理は青菜の、出汁漬けというか、煮浸しというか、おひたしというか、お出汁かよく効いていて美味しかった。
右下のお料理は、タラの芽やろか?茹でてあって、それにクリーミーなソースがかかっていて、美味しかった。タラの芽なら苦味があるはずなんやけど、それを感じなくて、・・
量が少なくて、食材までわからへんのよ。
美味しいしかわからへん。
左下のお料理はカリカリのフランスパンにクリーミーな・・・何やろ?が、乗っけてあります。これも量が少なくて何やわからんのよ。
真下のお料理は、冬瓜やろかそれの唐揚げみたいな・・?サクサクしてて、美味しいんやけど、何を食べてるんやわからへん。
これだけで十分飲めるわ〜と思いつつ、

酢牡蠣を食べました。
半分くらい食べてから、撮影したものです。
すぐ忘れちゃうのよ。
これは量が多くて、880円にしては、コスパが良かったです。
私は、大根アレルギーなのですけど、かいわれ大根が添えられていて、それはパスです。一緒に来た人に食べてもらいました。

美味しかったんやけど・・
何やった?
酢豚?芋餅?何やったか?
蓮根饅頭やったわ!

これは揚げ出し豆腐です。
飲んだお酒は
山形の雅山流
静岡の初亀
埼玉の藍の郷
でした。
美味しかったです。
では、また明日!
Posted by よこッペ at 13:42│Comments(0)
│飲み放題