もらったクラフトビールその1
2023年01月19日
お世話になっていたじげ風呂が、この3月末で閉鎖されるとのこと!
こちらでお世話になることにしました。
昨日も上手くアップできたみたいやし・・
これからもよろしくお願いします。
長浜で2015年4月に閉鎖されたこブログでお世話になってたのですけど、じげ風呂に引越ししたのですけど、再びおなじことになつてしまいました。
さて、母の実家からお歳暮でクラフトビールの詰め合わせをもらいました。
それを紹介したいと思って、写真に撮ってました。
流行りなのですよね?クラフトビール
先ずは、えちごビール

こちらでお世話になることにしました。
昨日も上手くアップできたみたいやし・・
これからもよろしくお願いします。
長浜で2015年4月に閉鎖されたこブログでお世話になってたのですけど、じげ風呂に引越ししたのですけど、再びおなじことになつてしまいました。
さて、母の実家からお歳暮でクラフトビールの詰め合わせをもらいました。
それを紹介したいと思って、写真に撮ってました。
流行りなのですよね?クラフトビール
先ずは、えちごビール

次に空知

ホップの香りが強かったです。
プレミアム リッチ エール

これもホップの香りが強かった。
それから、スプリングバレーのホワイトエール

そしてヨナヨナエール

取り敢えず5種類
どれが美味しいか?
どれも美味しいけど、普段の飲み慣れたビールと違うので、なんと言えばいいのか・・
悩みますね。
味が違うのがいいのかもしれませんね。
1種類を飲み続けるわけではないですから
では、また明日!
暇なら、また、見てください(^。^)

ホップの香りが強かったです。
プレミアム リッチ エール

これもホップの香りが強かった。
それから、スプリングバレーのホワイトエール

そしてヨナヨナエール

取り敢えず5種類
どれが美味しいか?
どれも美味しいけど、普段の飲み慣れたビールと違うので、なんと言えばいいのか・・
悩みますね。
味が違うのがいいのかもしれませんね。
1種類を飲み続けるわけではないですから
では、また明日!
暇なら、また、見てください(^。^)
Posted by よこッペ at 23:37│Comments(0)