山の芋のお好み焼き

2023年12月24日

亀岡に行った時に亀仙人さんにもらった山の芋



おがくずの中に入れて保存するのか?おがくずと一緒に袋の中に入ってます。

粘りが長芋と違って凄い!



皮を剥きすりおろす!



プラスチックの穴の開いたのにしたのだけど下に落ちていかない!



小麦粉を入れんかったんやけど・・

山の芋は粘りがあるけど、火が通るとくっつけておく力がないのやね。

小麦粉が必要でした。

それにデカすぎるし・・
ひっくり返せない。

半分ずつひっくり返すことにした。


いつも広島風なので、今回は久々の関西風。

ポールの中に具材を入れて、こねくり回して焼く。

よく伸びるので、満遍なくいける。



美味しかったわ〜

ではまた!

確か霧芋とかいうて霧の出る時期に収穫するとか聞いたわ。  


Posted by よこッペ at 12:34Comments(0)地域の逸品、季節の逸品