長浜楽市弁財天
2023年11月12日
昨日は長浜楽市の弁天さんの祭禮がありました。
楽市ができて今年で35年になります。
ということは、平成元年なのです。
長浜楽市ができた頃は、洋蘭園があったり、駐車場がドライビングシアターだったりと買い物とアメニティが融合したショッピングセンターで注目を集めました。
今は、その頃の面影はありませんが、当時は凄い集客力だったのです。
つかしんのようなショッピングセンターを目指したのですが、つかしんも昔の面影はありません。
百貨店も滋賀県には草津の近鉄百貨店だけになってしまいました。
竜王のアウトレットモールは沢山のお客さんがお見えですし、
八日市に来年コストコが開業するらしいです。
では、また!
楽市ができて今年で35年になります。
ということは、平成元年なのです。
長浜楽市ができた頃は、洋蘭園があったり、駐車場がドライビングシアターだったりと買い物とアメニティが融合したショッピングセンターで注目を集めました。
今は、その頃の面影はありませんが、当時は凄い集客力だったのです。
つかしんのようなショッピングセンターを目指したのですが、つかしんも昔の面影はありません。
百貨店も滋賀県には草津の近鉄百貨店だけになってしまいました。
竜王のアウトレットモールは沢山のお客さんがお見えですし、
八日市に来年コストコが開業するらしいです。
では、また!
Posted by よこッペ at 11:00│Comments(0)
│地域の催し、季節の催し