お墓掃除

2023年07月28日

今日は朝6時過ぎにお墓の掃除に行ってきました。

朝8時になるともう暑いのです。

8時までに完了させようと思って・・

ラジオ体操に行く子供達とすれ違ったので、6時半頃だったのかな〜

来週は墓地管理組合のお墓掃除があって、お墓の中までは掃除がされないので、草毟りくらいはしておこうと・・

墓石の周りに墓地用の赤土が敷き詰めてあるのですけど、適度に赤土を継ぎ足す必要があるのですが、移転することになっていて、継ぎ足してませんので、雑草が生えやすいんですよ。



こんな小さなお花が咲いていて、お花好きだったご先祖さんが、咲かせたのかな〜

でも全体は



こんなに草ボーボー


反対側もこんなんです。



苔むしていて、そこに草が生えていましたので、苔を撤去




こっち側も撤去してと

7時過ぎまでかかってしまいました。

移転後は玉石を敷いてもらうことになっているので、草は生えなくなるそうです。

来年のお盆は移転後なので、お墓の草毟りは今年が最後

そして、来年の今頃は、今、仏壇に置いているお骨を納骨します。

お墓に法名を彫ってもらいます。

道路工事の影響は、お墓に続きますね。

では、また!


あ!
お墓掃除の後、シャワーを浴びて、肘の瘤を診察してもらいに行きました。

水が溜まっていると言うので、注射器で抜いてもらうことにして・・

抜いてもらったらどす赤い血でした。

何でやろ?




同じカテゴリー(地域の催し、季節の催し)の記事画像
ベスト8になったら・・
お盆
仏花争奪戦
長浜夏まつり
川掘り
端午の節句
同じカテゴリー(地域の催し、季節の催し)の記事
 ベスト8になったら・・ (2024-08-17 13:32)
 お盆 (2024-08-16 12:22)
 仏花争奪戦 (2024-08-13 11:11)
 長浜夏まつり (2024-07-29 18:46)
 川掘り (2024-07-07 14:07)
 端午の節句 (2024-05-03 22:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。