親子丼こだわり玉子のせ
2024年03月01日
今日までのクーポン券
親子丼にしました。
それと味噌汁とこだわり玉子の生玉子
漬物よかええかな〜と

漬物よか10円高くなります。

ほら!美味しい親子丼になった。
塩味が濃いので、玉子を入れることで丁度のいい塩梅です。
次はいつ食べられるかな〜
クーポン券がないと食べられませんからね。
長浜で食べられる丼は
牛丼、かつ丼、親子丼、海鮮丼
天丼がないんですよ。
それにクーポン券は、もう、かつ丼のクーポン券しかありません。
ランチは、丼と麺類を交互に食べていて、久々に、はま寿司とかパスタとか食べに行きたいですね。
では、また!
親子丼にしました。
それと味噌汁とこだわり玉子の生玉子
漬物よかええかな〜と

漬物よか10円高くなります。

ほら!美味しい親子丼になった。
塩味が濃いので、玉子を入れることで丁度のいい塩梅です。
次はいつ食べられるかな〜
クーポン券がないと食べられませんからね。
長浜で食べられる丼は
牛丼、かつ丼、親子丼、海鮮丼
天丼がないんですよ。
それにクーポン券は、もう、かつ丼のクーポン券しかありません。
ランチは、丼と麺類を交互に食べていて、久々に、はま寿司とかパスタとか食べに行きたいですね。
では、また!
焼豚無料券
2024年02月29日
昨日のお昼は来来亭に行きました。
1月の何日やったか覚えてないですけど、
ラーメンを食べるとくじ引きが引けて、餃子とかが当たるというものでした。
私は焼豚、トンしゃぶ、豚キムチのどれかが食べられるというサービス券が当たりました。
使用期限が2月末日と思っていたのに、よく見たら、なんと、28日の今日までだったのでした。
これてよかったです。

焼豚は、厚めに切ってあって、ラーメンの中に入っているチャーシューとはえらいちがいです。
ラーメンの中のチャーシューはめっちゃ薄いのですが、焼豚はがっつり厚い!
来来亭で食べるラーメンは、
鶏ガラだしの味噌味、味薄め、ネギ多め、麺は柔らかめ、背脂は普通です。
来来亭の麺は細麺なのですが、味噌味だけ、中太麺なのです。だから、味噌ラーメンにしてます。
美味しかったです。
お肉を噛んで、柔らかくなったところで、スープを口に入れると、お肉の肉汁が口中に広がって美味しい。
では、また!
1月の何日やったか覚えてないですけど、
ラーメンを食べるとくじ引きが引けて、餃子とかが当たるというものでした。
私は焼豚、トンしゃぶ、豚キムチのどれかが食べられるというサービス券が当たりました。
使用期限が2月末日と思っていたのに、よく見たら、なんと、28日の今日までだったのでした。
これてよかったです。

焼豚は、厚めに切ってあって、ラーメンの中に入っているチャーシューとはえらいちがいです。
ラーメンの中のチャーシューはめっちゃ薄いのですが、焼豚はがっつり厚い!
来来亭で食べるラーメンは、
鶏ガラだしの味噌味、味薄め、ネギ多め、麺は柔らかめ、背脂は普通です。
来来亭の麺は細麺なのですが、味噌味だけ、中太麺なのです。だから、味噌ラーメンにしてます。
美味しかったです。
お肉を噛んで、柔らかくなったところで、スープを口に入れると、お肉の肉汁が口中に広がって美味しい。
では、また!
鶏卵うどんと朝定食
2024年02月28日
気になっていたなか卯の朝定食を食べにいくのと、鶏卵うどんのクーポン券を使おうかと思って11時までになか卯に行って来た。

朝定食もいろいろあったが、290円の味噌汁と海苔と目玉焼きにした。生玉子が一般的なのかもしれません。
それと鶏卵うどん!
鶏卵うどんは、590円なのですけど、クーポン券を使って490円に
合わせると780円になります。
ラーメンよか安いですね。
朝定食の味噌汁も鶏卵うどんのスープも少し濃いめの味付けで、血圧が高い私にはしょっぱく感じてしまう。
お茶を飲み飲み努力したけど、残してしまった。
昼から寒かったせいもあったのか、午後にお客さんが来ていたのに、立て続けにお手洗いに立ってしまった。
おうどんは関西風なので、醤油味が濃いことはないんやけど、昆布出汁が濃いんかな〜
若い人はこれくらい濃い味が丁度いいかもしれんけど・・
では、また!

朝定食もいろいろあったが、290円の味噌汁と海苔と目玉焼きにした。生玉子が一般的なのかもしれません。
それと鶏卵うどん!
鶏卵うどんは、590円なのですけど、クーポン券を使って490円に
合わせると780円になります。
ラーメンよか安いですね。
朝定食の味噌汁も鶏卵うどんのスープも少し濃いめの味付けで、血圧が高い私にはしょっぱく感じてしまう。
お茶を飲み飲み努力したけど、残してしまった。
昼から寒かったせいもあったのか、午後にお客さんが来ていたのに、立て続けにお手洗いに立ってしまった。
おうどんは関西風なので、醤油味が濃いことはないんやけど、昆布出汁が濃いんかな〜
若い人はこれくらい濃い味が丁度いいかもしれんけど・・
では、また!
豚骨醤油ラーメン
2024年02月27日
2月末までのクーポンがあるんですよ。
ラーメンは、ラーメン世界と来来亭
なか卯の親子丼とか
取り敢えず、ラーメン世界に

年末に配られるカレンダーにクーポンがついてるんですよ。
2月は餃子の100円券
100円なら食べますけど、通常価格ではとても高くて食べられません。
ここは麺が中太麺ですから、
麺・やわらかめ
味・薄め
ネギ・多め
で注文してます。
ニンニクが刻みニンニクなので、多めに入れて、一味唐辛子をかけ、ラー油をチョンチョンチョンと一匙垂らしていただきます。
では、また!
ラーメンは、ラーメン世界と来来亭
なか卯の親子丼とか
取り敢えず、ラーメン世界に

年末に配られるカレンダーにクーポンがついてるんですよ。
2月は餃子の100円券
100円なら食べますけど、通常価格ではとても高くて食べられません。
ここは麺が中太麺ですから、
麺・やわらかめ
味・薄め
ネギ・多め
で注文してます。
ニンニクが刻みニンニクなので、多めに入れて、一味唐辛子をかけ、ラー油をチョンチョンチョンと一匙垂らしていただきます。
では、また!
親子丼
2024年02月16日
今日のお昼は親子丼にしました。

2月末まで使える親子丼100円引きクーポンがありますので、しょっちゅう食べると思います。
親子丼とハイカラうどんにしました。
640円で食べられます。
昆布出汁が美味しいのよ。
山椒の粉をかけて、一味の粉もかけて、
甘酢生姜をたっぷり
お腹が一杯になりました。
ではまた!

2月末まで使える親子丼100円引きクーポンがありますので、しょっちゅう食べると思います。
親子丼とハイカラうどんにしました。
640円で食べられます。
昆布出汁が美味しいのよ。
山椒の粉をかけて、一味の粉もかけて、
甘酢生姜をたっぷり
お腹が一杯になりました。
ではまた!
親子丼とハイカラうどん
2024年02月11日
お昼は親子丼にしました。
京漬物とお味噌汁のセットをつけたら500円で食べられますが、ハイカラうどんにしました。

ハイカラうどんは290円なので、640円になります。
妹が遊びにきてたので一緒に食べに行きました。
妹はハイカラうどんの小250円です。
これなら味噌汁の方がいいかもしれませんね。
2月中親子丼が100円引きなので、3日に1回程度食べに来たいですね。
ではまた!
京漬物とお味噌汁のセットをつけたら500円で食べられますが、ハイカラうどんにしました。

ハイカラうどんは290円なので、640円になります。
妹が遊びにきてたので一緒に食べに行きました。
妹はハイカラうどんの小250円です。
これなら味噌汁の方がいいかもしれませんね。
2月中親子丼が100円引きなので、3日に1回程度食べに来たいですね。
ではまた!
小谷城から長浜城に
2024年02月10日
浅井図書館で中井先生の講演があったので行ってきた。
駐車場がなかったん違うか?
と思って少し早く行った。
ラーメン世界でお昼ご飯を食べて
今月はふっくら餃子

ラーメンにはニンニクを入れて、一味唐辛子、ラー油を入れる。
麺は柔らかめ、味は薄め、ネギ多め

350円が100円
この餃子を350円では・・
少し高いよね〜

この講座
申し込んだ時は一杯でキャンセル待ちだったのですけど、
この前の雪で、キャンセルが出たのでしょうか、参加くださいとのメールがきて
行ってみたら、結構な空席!
開催場所が浅井図書館とは思わんかったのかね?
でも、開催時間の30分以上前から受付に行列ができていたのに。
講演内容は大変興味深く、城郭研究の第一人者と思った。
滋賀県立大学の名誉教授だそうで、元長浜城歴史博物館の館長
中学の時から読み漁ってきた城郭の本を中井文庫として長浜市に寄贈したとのこと。
子供の頃から好きやったんやな〜
好きこそものの上手なれ
ではまた!
駐車場がなかったん違うか?
と思って少し早く行った。
ラーメン世界でお昼ご飯を食べて
今月はふっくら餃子

ラーメンにはニンニクを入れて、一味唐辛子、ラー油を入れる。
麺は柔らかめ、味は薄め、ネギ多め

350円が100円
この餃子を350円では・・
少し高いよね〜

この講座
申し込んだ時は一杯でキャンセル待ちだったのですけど、
この前の雪で、キャンセルが出たのでしょうか、参加くださいとのメールがきて
行ってみたら、結構な空席!
開催場所が浅井図書館とは思わんかったのかね?
でも、開催時間の30分以上前から受付に行列ができていたのに。
講演内容は大変興味深く、城郭研究の第一人者と思った。
滋賀県立大学の名誉教授だそうで、元長浜城歴史博物館の館長
中学の時から読み漁ってきた城郭の本を中井文庫として長浜市に寄贈したとのこと。
子供の頃から好きやったんやな〜
好きこそものの上手なれ
ではまた!
唐揚げ丼
餃子2人前
2024年01月29日
今日は9時半から駅前ガイドのOJT
チャリンコ置場を駅の西口に教えてもらって、直接自転車で駅まで行ったので、早く着いた。
することしてしまおうと思って、ゴソゴソしてたら、観光案内のお兄さんが、
早いですね。ここは15分からなんですよ。
と言われてしまって、時間見たら、11分でした。
一緒にしてくれるはずのガイドさんが、時間になっても来てくれなくて、
前回のOJTのガイドさんに電話したら、長浜城で別の仕事があって、今、こっちに向かってるところ。とのことでした。
いつもは一人なので、こんなことは起きないんやけど
長浜に停車する本数も少なくなって、駅前ガイドも暇になってるから
南から来る人の方が多いみたいやし
終わってから、ブレザーをもらに行き、
ブレザーはダウンの下に着て帰った。
さて、今日のお昼は、ラーメン世界のラーメンにした。
あと・・
チャーシュートッピングの100円券、
味玉トッピング無料券
のみ・・順調か
今月中が使用期限
明日はレイカディア大学で、
講義終了後新年会
明後日は大阪と奈良の友達が盆梅展に来る。
となると、どちらか使えなくなる可能性がある。
チャーシュートッピングを使っておこう。
チャーシュー美味しいのよ。

ニンニク入れて、一味をかけて、ラー油を垂らして
美味しい!
チャーシューが香ばしい。
チャーシューを噛んで飲み込む前に豚骨醤油のスープと一緒に飲み込む。
美味しさが口中に広がる。
飲み込むのがもったいない。
なので、ちょっと楽しんでから飲み込む。
チャーシュートッピングすると、チャーシューが多すぎて、スープが足りなくなってしまう。
夜ご飯は、
これも今月中の使用期限になってる
餃子2人前が1人前の価格で食べられる券

餃子2人前と生中

今回は中華飯にした。
いつもは天津飯なんやけど・・
天津飯は餡だくにしてる。
中華飯も餡だくにできるんやろか
ではまた!
チャリンコ置場を駅の西口に教えてもらって、直接自転車で駅まで行ったので、早く着いた。
することしてしまおうと思って、ゴソゴソしてたら、観光案内のお兄さんが、
早いですね。ここは15分からなんですよ。
と言われてしまって、時間見たら、11分でした。
一緒にしてくれるはずのガイドさんが、時間になっても来てくれなくて、
前回のOJTのガイドさんに電話したら、長浜城で別の仕事があって、今、こっちに向かってるところ。とのことでした。
いつもは一人なので、こんなことは起きないんやけど
長浜に停車する本数も少なくなって、駅前ガイドも暇になってるから
南から来る人の方が多いみたいやし
終わってから、ブレザーをもらに行き、
ブレザーはダウンの下に着て帰った。
さて、今日のお昼は、ラーメン世界のラーメンにした。
あと・・
チャーシュートッピングの100円券、
味玉トッピング無料券
のみ・・順調か
今月中が使用期限
明日はレイカディア大学で、
講義終了後新年会
明後日は大阪と奈良の友達が盆梅展に来る。
となると、どちらか使えなくなる可能性がある。
チャーシュートッピングを使っておこう。
チャーシュー美味しいのよ。

ニンニク入れて、一味をかけて、ラー油を垂らして
美味しい!
チャーシューが香ばしい。
チャーシューを噛んで飲み込む前に豚骨醤油のスープと一緒に飲み込む。
美味しさが口中に広がる。
飲み込むのがもったいない。
なので、ちょっと楽しんでから飲み込む。
チャーシュートッピングすると、チャーシューが多すぎて、スープが足りなくなってしまう。
夜ご飯は、
これも今月中の使用期限になってる
餃子2人前が1人前の価格で食べられる券

餃子2人前と生中

今回は中華飯にした。
いつもは天津飯なんやけど・・
天津飯は餡だくにしてる。
中華飯も餡だくにできるんやろか
ではまた!
新春還元祭
2024年01月28日
今日のお昼はなか卯で親子丼

漬物と味噌汁セットとで丁度500円です。
3時頃にラーメン世界にラーメン食べに行こうと思ってました。
妹がお昼に来て、
来来亭でなんかやってるで!
というので
ネットで見たら、

こんなんやってました。
来来亭に変更です。
11月は創業祭やってたんか?
年間スケジュールに入れとかなあかんわ!

来来亭では味噌ラーメンです。
麺・柔らかめ、味・薄め、ネギ多めです。
味噌ラーメンだけ中太麺なので、味噌にしてます。

会計を済ませると、くじ引きで引いた券は、焼豚、豚しゃぶ、豚キムチのどれか一品という券でした。
ラッキーな券なのか、残念な券なのか
どっちなんやろ?
てはまた!

漬物と味噌汁セットとで丁度500円です。
3時頃にラーメン世界にラーメン食べに行こうと思ってました。
妹がお昼に来て、
来来亭でなんかやってるで!
というので
ネットで見たら、

こんなんやってました。
来来亭に変更です。
11月は創業祭やってたんか?
年間スケジュールに入れとかなあかんわ!

来来亭では味噌ラーメンです。
麺・柔らかめ、味・薄め、ネギ多めです。
味噌ラーメンだけ中太麺なので、味噌にしてます。

会計を済ませると、くじ引きで引いた券は、焼豚、豚しゃぶ、豚キムチのどれか一品という券でした。
ラッキーな券なのか、残念な券なのか
どっちなんやろ?
てはまた!