炙り
昨日は大阪の梅田で日本酒飲み放題
楽しいお店でした。
でも、大阪駅から遠い
東通商店街の終わりぐらいまで行きます。
そこを左に少し行って、左に入ったところにありました。
名物料理のいくら大根は、大根アレルギーの私には食べられない(T . T)
代わりの料理にに変更してくれるそうです。楽しみ
先付け
ポテトサラダ、炙り明太子、いぶりがっこのクリームチーズ乗せ、やみつき胡瓜
いぶりがっこは大根なので、食べてもらいました。
オムレツ
3人でシェアしました。
大根おろしは、食べられません。
焼き枝豆
鰹の粉でまぶしてあります。
鯖に合う日本酒、鯖専用日本酒
鯖のために醸した日本酒とのこと
日本酒ノムリエのお姉さんが教えてくれました。
ソムリエやと思ってたら、ソの点が無くてノムリエさんでした。(^。^)
炙りしめ鯖です。
手元で炙ってくれます。
ビックリでした。
このしめ鯖と先ほどのサバデシユを飲むとなんと!
美味しい!!
炙りしめ鯖も日本酒もめっちゃ美味しくなります。
鯖に合うように醸された鯖専用日本酒でした。
炙り終わったしめ鯖
肉にぎり
これも炙ります。
ブォー!
炙り終わった肉寿司です。
裏側はミディアムで美味しかったです。
いくら大根
私は大根アレルギーがあって食べられませんので、
代わりに茄子の竜田揚げにいくら
いくら茄子です。
いくら大根は大根のおでんを竜田揚げにしてるんだそうです。
美味しいやろうな〜
カルピスの味がするお酒讃岐クラウドです。
アルコール分も6%ビール程度の度数です。
締めに出汁茶漬けです。
美味しかったわ
お酒は6種類飲みました。
お料理は全て同じで、お酒の種類によって、4000円!、5000円、6000円になります。
では、また!
関連記事